オーストラリア【シドニーおすすめ観光地30選!】

オーストラリア随一の都市、それがシドニー!

多国籍な文化と自然が融合した世界に稀にみる、国際都市です。

ワーキングホリデーや留学生にとって【学ぶ・働く】にもぴったり!

数多くあるオーストラリアの都市の中でも、シドニーは最高の都市のひとつです!美しいこの街は世界中の人を魅了し続けています。

シドニーの街に来たら絶対行っておきたいお勧めの観光スポット30選をご紹介します。

シドニー基本情報

%e5%9b%bd%e6%97%97%e5%86%99%e7%9c%9f

オーストラリアの東南部に位置する、ニューサウスウェールズ州の州都。人口は約462万人。

そしてオーストラリアで一番大きな都市がシドニーです。オーストラリアの商工業の中心地でもあり観光地としても人気です。

世界有数の大自然とオペラハウスやハーバーブリッジなどの世界遺産、文化遺産も数多くあります。

コンサートやイベントなどが一年中多く開催されています。

1788年、イギリスが、植民地宣言をしたのがこの国の始まりです。植民地になり最初にできた街がシドニーです。

1842年にイギリス本国の内相でトマス・タウンゼンド・シドニーの名前を取って、シドニーと名付けられました。

その後積極的に移民を受け入れ続け、現在シドニーの人口の3分の1以上は海外出身者と言われています。

主にイギリスやアイルランド、アジアなどからの移住者が多く、20カ国以上の様々な言語が使用されています。

今も成長し続けているている多国籍な文化が融合した国際都市です。

45ecc1eb7862661abf1eecd4b202cc4f_s

開拓民が最初に開発したロックス(当時は岩だらけの場所でした。)や、ニューサウスウエールズ植民地政府の中枢として開発されたシティには街中に今なお歴史的建造物が立ち並んでいます。

古典的な英国調の建物とモダンな最新高層ビルが融合した街並みはとても魅力的です。

大きな公園が都市の中心にあるため大都市なのですが、コンクリートジャングルのような雰囲気はありません。

海が近い湾岸都市で、入江や港、美しいビーチが街の近くに数多くあります。

世界有数の大自然が広がるオーストラリアの中にあるため、自然と都市が見事に共存した、とても過ごしやすい美しい都市です。

観光で街を回るのも交通が発達しているので安心です。

少し郊外や、ビーチに行くにも電車・バス・フェリー・ライトレールと移動手段もたくさんあって便利です!

公共交通機関を使うには【オパールカード】と言われているチャージ式のカードがあると便利!

詳しくは【シドニー交通ブログ】もごろんください!

シドニーで堪能するグルメ!

TSU73_cakejyosi15143657_TP_V

オーストラリアはイギリス植民地の国の一つでした。

イギリスというとご飯の美味しくない国という不名誉な印象がありがちです。しかしオーストラリアはグルメ大国です。

オーストラリアはこの広大な土地で色んな作物がとれます。国産和牛にも引けを取らないオージービーフから、マグロやサーモンなどを始め海産物も豊富です。

そんなオーストラリア全土から、素晴らしい食材が集まるシドニー。世界的にも注目されているシェフが多く、素晴らしい料理を味わうことができます。

日本食も現地で定番の食事として定着しており、大人気です。

日本料理と西洋スタイルの融合したモダンジャパニーズやジャパニーズフューチャーといった、日本でも食べられないようなオシャレで絶品の日本食もあります。

多民族国家なので、中華・タイなどのアジア料理から、ブラジルやスペインなどまさに世界中の料理を食べつくせます!

シドニーに来たら行きたい人気レストラン

シドニーが世界に誇る名店をご紹介します。各店超人気店なので要予約です!

1. Quay

QUAYさん(@quayrestaurant)が投稿した写真 – 2017 1月 10 10:26午後 PST

QUAYさん(@quayrestaurant)が投稿した写真 – 2016 7月 11 12:10午前 PDT

キー(Quay)では、シドニー・ハーバーの美しい景色を眺めながら食事を楽しめる、世界でも有名なレストランです。

眺めだけでなく、もちろんお味もオージーや旅行客から絶賛されている人気店。

【場所】Overseas Passenger Terminal, Hickson Rd, The Rocks NSW 2000
【営業時間】
ランチ (金〜日)12pm〜13:30pm
ディナー(月〜日)18pm〜21pm
【WEB】www.quay.com.au

2. Yuki’s ユキズ

同じくシドニーで最高の眺めを見ながら日本食を楽しむならここYuki’s。

モダンジャパニーズ出身の才能あふれるヘッドシェフのコース料理は見た目も、味も絶品!
職人の作るお寿司、天ぷらなど本格的な日本食とお酒も楽しめます。

今最も注目されているレストランの一つです。

【場所】Overseas Passenger Terminal, Circular Quay W, The Rocks NSW 2000
【営業時間】
ランチ (月~金) 12pm~
ディナー (月~土) 6pm~late
日曜定休日
【WEB】yukis.com.au

3. セピア(Sepia)

シドニーシティーの中心部にあるセピア(Sepia)。

オーストラリア・レストラン・オブ・ザ・イヤー賞を受賞したこともあるオーストラリアを代表するレストランの一つです。

日本料理の影響を色濃く受けた、現代的な料理は見た目はまさにアート。

【場所】201 Sussex St, Sydney NSW 2000
【営業時間】
ランチ(金〜土)12pm〜16pm
ディナー(火〜土)18:30pm〜22pm
日・月定休日
【WEB】www.sepiarestaurant.com.au

ショッピング

prezent2girl20160902411418_tp_v

シドニーではショッピングも欠かせません。海外ならではの大きなショッピングモールや、百貨店が立ち並んでいます。

欧米のブランドやブティック、オーストラリアンデザイナーのショップも多くあります。

週末には市内各地でマーケットが開かれています。ハンドクラフトや、古着、アンティークなど、そこでしか買えない掘り出し物もたくさん見つけることができます。

お買い物はここ!シティーショッピングスポット

4. QVB

QVB

photo credit: ydcheow87 Queen Victoria Building (QVB), Sydney via photopin (license)

シドニーのメインストリート、シティーのど真ん中にあるのがこの19世紀の建築物。

現在はショッピングモールになっており、高級ブランドから雑貨屋、カフェレ・ストランが入っています。

建物は中も外観も美しくお買い物以外にもぜひ立ち寄ってみてください。

QVBinside

photo credit: rene.kisselbach.photography Sydney_CBD_20141129_KP_2803_HDR.jpg via photopin (license)

【場所】455 George St, Sydney NSW 2000
【WEB】www.qvb.com.au

5. ピットストリート・モール

31862097996_69a5eee9fd_b_Fotor

photo credit: Sweet One IMG_20161128_172143 via photopin (license)

シドニーで一番のショッピング街がここ!百貨店やショップがたくさん立ち並んでいます。

フードコートやレストランも充実しているので、お買い物も食事もここで全部できちゃいます。

ここは毎日歩行者天国になっており、平日もとても賑やかです。多くのアーティスト達が路上パフォーマンスもしています。

23942623391_a0d96a85c2_b

photo credit: Sweet One IMG_20161128_172143 via photopin (license)

【場所】182 Pitt St, Sydney NSW 2000
【WEB】www.pittstreetmall.com.au

シドニーに来たら絶対行きたい観光地!

2204727247_7fe53acd50_z

photo by Ryan Wick

シドニーは郊外にあるオーストラリア有数の観光地への起点ともなっている。

世界自然遺産のブルーマウンテンズ、イルカ、クジラが見られるポートスティーブンス、ワインの里ハンターバレーなどは日帰り旅行も楽しめる。

6. シドニーのシンボル!オペラハウス

9f3e8ca61e2d784e6ca5a2af7f4d65b1_s_fotor

何と言ってもオーストラリア、シドニーの象徴の一つ。

美しいカーブの屋根が魅力的です。 年間様々なコンサートやオペラが公演されています。 レストランも併設されていますので食事やドリンクだけでも気軽に楽しめます。

【場所】Bennelong Point, Sydney, New South Wales 2000
【WEB】www.sydneyoperahouse.com

7. もう一つの象徴 シドニー・ハーバーブリッジ

img_0987

シドニー・ハーバー・ブリッジは「コートハンガー」の愛称でも親しまれています。

この美しい巨大な橋は眺めるだけではなく、サイクリングや徒歩で自由に渡ることもできます。
オペラハウスやシドニー湾の眺めは最高です。

ブリッジ・クライム(BridgeClimb)ツアーがあるので、なんと橋の頂上まで登ることができます。

夕暮れ時と明け方にも開催されているので、シドニーの色んな美しい眺めを一望することができます。

【場所】Sydney Harbour Bridge, Sydney NSW

8. シドニーの玄関口!サーキュラー・キー

13161150165_8d7a2d7595_b

photo credit: Sidneiensis The Queen Mary 2 via photopin (license)

そんなオペラハウスとハーバーブリッジがあるサーキュラー・キー。電車・バス・フェリーとアクセスも抜群です。

【場所】Sydney, NSW 2000

9. 美しい街並み ザ・ロックス

サーキュラー・キーにあるこの区画は歴史的な建造物が多く残っています。ヨーロッパな雰囲気を楽しみながら散歩するだけでもとても楽しいです。

TheRocksSaturdayMarkets_023

古い建物や倉庫がそのままショップ、カフェ、パブとして使用されています。週末にはハンドクラフトなどを中心としたマーケットも開催されています。

【場所】The Rocks Sydney, NSW 2000

10. ロックスマーケット

TheRocksSaturdayMarkets_040

【画像出典&WEB】ロックスマーケット

11. 海からの眺めを楽しむ! シドニーフェリー

フェリーは、入江などの多いシドニーで需要な交通手段として利用されています。

サーキュラー・キーから出ているフェリーで、タロンガ動物園、ビーチや北の街へ向かうことができます。

天気のいい日に潮風に吹かれながら景色を眺めながら優雅に移動できます。

【場所】Circular Quay, Sydney, NSW 2000

【WEB】シドニーフェリー

12. 歴史を感じる コカトゥー島(Cockatoo Island)

Cockatoo-Island-aerial

画像出典:http://www.thisislandlife.com/

コカトゥー島は、もともと100年以上前に囚人を収容していました。造船所としても使用されていた島です。

サーキュラー・キーからのフェリーに乗って行くことができます。

09-cockatooisland-10october2014-040

画像出典:https://travellingworm.files.wordpress.com

オーストラリアのユネスコ世界遺産にも登録されています。

古い建物もそのまま残っており、廃墟好きや歴史好きにはたまらない雰囲気の島です。なんとキャンプをして宿泊することもできます。

【場所】Cockatoo Island
【WEB】www.cockatooisland.gov.au

13. 都市のど真ん中の公園ロイヤル ボタニックガーデン
王立植物園(Royal Botanic Gardens)

Rose garden in full bloom.

画像出典:https://www.rbgsyd.nsw.gov.au

200年の歴史がある憩いの公園、ロイヤルボタニックガーデン。

地元の人に愛されているこの公園は大都市にいるのを忘れてしまうほど。植物園も美しい草花やオーストラリア固有の植物を見ることができます。

Volunteer-Walk

画像出典:https://www.rbgsyd.nsw.gov.au

【場所】Mrs Macquaries Rd, Sydney, New South Wales 2000, Australia
【WEB】www.rbgsyd.nsw.gov.au

14. シドニーをバスで観光! シドニーエクスプローラー

シドニーを走っている目立つ赤い二階建てのバスがシドニーエクスプローラー。

シドニーの主要な観光地をぐるっと回ることができます。二階席はオープンになっているので天気の良いに乗るのは最高です!

サーキュラーキーから出発し約90分かけてシドニーを一周できます。

25箇所あるバス停で好きなところで乗り降りができます。好きな場所で降りて、またバスに乗って移動することができます。

【WEB】theaustralianexplorer.com.au

15. 夜景もご飯も楽しめる! ダーリングハーバー

8995976362_9689c633df_b

photo credit: clicheshots Darling Harbour via photopin (license)

ダーリングハーバー(Darling Harbour)はショッピングモールに美味しくて、おしゃれなレストラン、ナイトクラブが並ぶ美しい海沿いの地域です。

夜は夜景も美しく、食事後の散歩も最高です。毎週末花火も上がる人気エリアです。

シドニー水族館やワイルドライフ動物園もこの地域にあります。そしてオーストラリア最大のカジノも近くにあります!

【場所】Darling Harbour NSW2000

16. 一攫千金も夢じゃない!? カジノ

TRUMP0I9A0351_TP_V

ご存知の通りカジノです!

世界中の観光客もやってくるこの巨大な遊技場!入場は無料ですが、年齢確認のため身分証目書が必要です。

中にはクラブやバー、レストラン、フードコートと一日中遊べます。カジノはなんと24時間営業です!

【場所】80 Pyrmont St, Pyrmont NSW 2009
【WEB】www.star.com.au

17. 街の目印! シドニータワーアイ・スカイウォーク

Sydney Tower external @ssunet _no logo med res

画像出典:https://www.sydneytowerbuffet.com.au

シティ中心にドン!とそびえ立つのがシドニータワーです!

シドニーで一番高い建物なので、これを目印にすればシティーまで来れます。シドニー中が一望できます。

02a21303f245b2b657303ae72b85ca8b5bc764ce

画像出典:www.sydneytowereye.com.au

【所在地】100 Market St Sydney NSW 2000
【営業時間】9am〜22pm
【WEB】www.sydneytowereye.com.au

なんと展望台には回転式レストランもあり、ビュッフェを楽しみながら景色を眺めることもできます。

こちら食事もできて、眺めも楽しめるのでお得です。

【WEB】www.sydneytowerbuffet.com.au

18. フェリーで行く! タロンガ動物園

フェリーで行くタロンガ動物園。広大な敷地に、オーストラリアの固有の動物をはじめ、たくさんの動物がいます!

動物園位はロープウェイも走っています。

動物の見せ方がうまくて、間近で動物達を観察することができます。広いので一日中楽しめます!

【住所】Bradleys Head Rd, Mosman, NSW 2088
【WEB】taronga.org.au

営業時間:9:30am〜17pm
*シーズンで営業時間が変わることがあるのでWEBサイト要チェック。

19. ローカルのワインやビールを楽しむ! パブ

19d1e6d53a86553cb3f5e8d9a45c9736_s

観光の途中や、買い物帰りに一息つきたい!

そんな時はカフェもいいですが、ぜひパブにもお立ち寄りください。パブは日本でいう居酒屋に近い気軽に入れるお店です。

現地でしか飲めないクラフトビールやワインを楽しめます。お店によっては料理も豊富です。

詳しくはこちらも御覧ください→「シドニーお酒&パブブログ」

20. おいしいものたくさん! チャイナタウン

10975962423_8764b7dc43_b

photo credit: Luke Zeme Photography China Town, Sydney via photopin (license)

ダーリングハーバーのすぐ隣にあるチャイナタウン。

そんなに大きくはないのですが、ここはどこだ?とオーストラリアにいるのを忘れてしまう一角です。

飲茶の店や、ボリューム満点の料理がリーズナブルに楽しめるフードコートなどがあります。

【所在地】George St, Sydney, New South Wales 2000, Australia

チャイナタウンにあるマーケットシティは大きなショッピングセンターです!

スーパーもあり日本食品やアジア系の野菜も買うことができます。アウトレットや様々なショップ、フードコートからゲームセンターまで入っています。

一階にはパディズマーケットがあり、水曜から日曜だけ営業しています。

生鮮食品コーナーはまさに市場。野菜など安く買うことができます。

他にもお土産物屋から服屋まであります。オーストラリアにいながら、とにかくアジアのマーケット感がすごいです。

CNY_4261

画像出典:http://paddysmarket.com.au

【WEB】www.paddysmarkets.com.au

21. 海の歴史を学べる! オーストラリア国立海洋博物館

ANMM_ActionStations_005754-1020X500

画像出典:http://www.anmm.gov.au/

オーストラリアの歴史と海洋に関する国立博物館。

オーストラリアの航海、貿易、海軍の歴史などの展示を観賞することができます。オーストラリア海軍の駆遂艦や帆船が浮かんでいて館内の見学ができます。

Vampire1_1020x573

画像出典:http://www.anmm.gov.au/

【所在地】2 Murray Street, Darling Harbour, Sydney, Sydney, NSW 2000
【営業時間】9:30am〜17pm
【WEB】www.anmm.gov.au

世界とオーストラリアのアートを堪能! 美術館

海外の素晴らしいことの一つに、博物館や美術館が無料だったり学生だと低価格で見られることです。

オーストラリアの美術館の多くも常設展示はフリーで見ることができます。展示内容も豊富で、ヨーロッパからオーストラリアの現代アートまで幅広く堪能できます。

そんなシドニーの美術館からお勧めをご紹介します。

22 . ニューサウスウェールズ州立美術館
Art Gallery of New South Wales

20141031POPBanners_004_770x314detail

画像出典:https://www.artgallery.nsw.gov.au

オーストラリアの絵画や現代アートからヨーロッパ絵画、彫刻、東洋美術品、アボリジニーのアートまで幅広い展示が楽しめます!

日本からの作品が展示されてることも多く、海外で日本のアートを鑑賞するという貴重な経験もできます。

常設展示は毎日無料で観られます。

【場所】Art Gallery Rd, Sydney NSW 2000
【営業時間】10am〜17pm 水曜のみ10am〜22pm
【WEB】artgallery.nsw.gov.au

23. 現代美術館
Museum of Contemporary Art Australia

VB-9595-3_1.jpg.0x700_q85

画像出典:https://www.mca.com.au

サーキュラー・キーにある現代美術館です。MCAの愛称で親しまれています。

こちらも常設展示は無料とアート好きには嬉しいです。国内外の現代アートにアボリジニーアートなど展示内容も充実しています。

ビル屋上のカフェからの眺めも最高です。週末イベントが開催され深夜まで営業していることも。

MCA-Roof-Top-Venues_3_2.jpg.0x700_q85

画像出典:https://www.mca.com.au

【場所】140 George St, The Rocks NSW 2000
【営業時間】10am〜17pm 水曜のみ 10am〜21pm
【WEB】www.mca.com.au

ローカルの街とマーケットを楽しむ!

24. おしゃれな街! パディントン(Paddington)

画像出典:http://www.sydney.com

画像出典:http://www.sydney.com

パディントンはシドニー市内の南東に位置するおしゃれな街です。

おしゃれなカフェやレストラン、ショップが多くあります。土曜日にはシドニーでも一番大きなマーケット、パディントンマーケットが開催されています。

【所在地】Paddington,  NSW 2021

25. パディントンマーケット

paddington-paddington-markets

画像出典:http://www.sydney.com

【場所】395 Oxford St, Paddington NSW 2021
【営業時間】土曜日 10am〜16pm
【WEB】www.paddingtonmarkets.com.au

26. マーケットが大人気! グリーブ

閑静な住宅街でシティーとはまた違った雰囲気の街です。

学生の街でもあり、おしゃれなカフェやショップが集まっています。平日でも散歩をしながらのんびりと楽しめます。

glebe-13.12.14-041

画像出典:http://www.glebemarkets.com.au

グリーブでは毎週土曜日にグリーブマーケットが開かれています。

地元のオージーにも人気で土曜はとても賑やかです。ハンドメイドや古着、骨董まで様々なものが販売されていて眺めるだけでも楽しいです。

【場所】Gleab, NSW 2037

27. グリーブマーケット

グリーブ1

【場所】Glebe Public School, Glebe Point Rd, Glebe NSW 2037
【営業時間】土曜日 10am〜16pm
【WEB】www.glebemarkets.com.au

グリーブマーケットについてはこちらのグログもチェックしてみてください!⇨【ワーホリ女子*グリーブマーケット】

オーストラリアの自然を満喫する!

28. 全身で大自然を感じよう! ブルーマウンテンズ

imageSrc.adapt.687.HIGH

画像出典:http://www.australia.com

シドニーのセントラル駅から電車で2時間、西へ約70kmの距離にあります。西暦2000年に世界遺産にも登録されました。

ユーカリの葉から蒸発したオイル成分が霧状大気中に広がっていて、この辺りいったいが青みがかって見えます。

その美しさには誰もが魅了されます。

imageSrc.adapt.687.HIGH (1)

画像出典:http://www.australia.com

100万ヘクタール以上の広さがあるブルー・マウンテンズは見所がたくさん。

大森林以外にも、砂岩の絶壁、滝、 ウェントワース・フォールズ、スリー・シスターズや、鍾乳洞と名所が盛りだくさんです。

森林の中を散歩できるブッシュウォーキングや大自然を感じながらのハイキングのコースがあります。

【場所】Blue Mountains National Park NSW
【WEB】ブルーマウンテンズ

29. ハンターバレー

シドニーから北へ車で約2時間の場所にあるハンター・バレー。

オーストラリアで最も長い歴史を誇るワイン産地です。150ヶ所以上のワイナリーがあり、食とワインのイベントが各地で一年中開催されています。

Gemelli-Estate

画像出典:http://www.visitnsw.com

ワインをテイスティングしながらワイナリーを巡るのがオススメです。レストランやカフェも多く、美味しいものもたくさん堪能できます。

Sunrise-over-the-Cocoparra-Range-from_Griffith

画像出典:http://www.visitnsw.com

シドニーから一泊二日の小旅行もオススメです。

【場所】HUNTER VALLEY
【WEB】ハンターバレー公式サイト

30. やっぱり海が最高!絶対行きたいシドニービーチ!

5f7689e7026f8a4c0eaf44171354369a_s

シドニーには紹介しきれないほど美しいビーチがたくさん!

シドニー市内からアクセスしやすいのもすごくいいです。今回はその中から個人的にもオススメシドニーのビーチを5つご紹介しておきます!

ボンダイビーチ(Bondi Beach)

Anaさん(@anacfigueiredo)が投稿した写真 – 2017 2月 13 3:19午前 PST

シドニーのビーチならまずはここ!

サーファーから老若男女まで楽しめる広大で美しいビーチが広がっています。

【場所】Bondi Beach, NSW 2026

マンリービーチ(Manly Beach)

もう一つ外せないのがこのビーチ!サーキュラーキーからフェリーで直通便が出ています。

【場所】Manly Beach, NSW

シェリービーチ(Shelly Beach)

e35e7d22c72d87af9bce598350ddd6fc

画像出典:http://www.sydney.com/

そんなマンリーから歩いていけるもう一つのビーチ。波が比較的穏やかなので、スイミングやシュノーケリングを楽しむならこっちです!

【場所】Shelly Beach, NSW

クローヌラビーチ(Cronulla Beach)

Bondi-Sydney_0

画像出典:http://www.sydney.com/

シティーから南に位置するクローヌラビーチ。

シティー近くのビーチに比べ込み合うことは少ないですし、無料駐車場スペースなども広いです。ゆったり過ごしたい日は是非こちらまで遠征するのもあり。

【場所】Cronulla Beach, NSW

クィーンズビーチ(Queens Beach)

Queens-Beach4

画像出典:http://www.seetherealsydney.com

比較的小さなビーチです。シティーから近いのですが人が込み合うことが少ない落ち着いた雰囲気の中まったり過ごせるビーチです。

【場所】Queens Beach, NSW

最後に

たくさんご案内しましたがいかがでしたか?とにかく自然もあり、都市の生活もできる最高に楽しい国際的な街がシドニーです。

そして何と言っても実際に住んでみるとすごく暮らしやすいのがシドニーです。ぜひ一度そんなシドニーライフを体験しに来ませんか?

まずは無料で留学相談から

Morrow Worldは安心と信頼の「手数料無料」エージェントです。
ご留学に関するご相談は24時間受付中。費用や渡航前の準備・リアルな現地情報や治安から学校選びに関するご相談まで何でも政府公認の留学カウンセラーを中心としたプロのスタッフが丁寧にお答え致します。まずはご連絡頂ければ、あなたに合ったプランや費用をご提案致します。お気軽にご相談くださいませ。

この記事を書いた人


Taro
Taro
留学カウンセラー

念願の海外生活第一歩として、フィジーへ留学。 そのままオーストラリアに流れ着きギリホリ(年齢ぎりぎりのワーキングホリデー)開始。 その後メディア会社、レストラン、ドライバーなどの仕事を経て、現在は今までの経験を生かし留学サポートスタッフを担当 現地のリアルな情報を発信していきます
まずは無料で留学相談から

お気軽にお問い合わせくださいませ