みなさん、今流行りのオーストラリアヨガ留学をご存知でしょうか?
オーストラリアでヨガ留学といえば、バイロンベイ が有名ですが、最近では、バイロンベイ に限らずオーストラリアの色々な都市でヨガ留学をすることができるんです。そして、どの学校も質の良い授業を提供してくれます。
この記事では、オーストラリアでヨガを習うメリットはなんなのか?オーストラリアのどの都市でヨガ留学をすることができるのかを細く紹介していきます。そして、みなさんの参考になれるよう、留学プラン、具体的な留学費用を作ってみました。
ヨガ好きな人、ヨガに興味がある人、オーストラリア留学に興味がある人は必見ですよ。
将来の新しいキャリアのため、育児の合間に気分転換したい、また、育児と両立しながらお仕事をしたいと考えている方に、ヨガは大変オススメです。
オーストラリアでヨガの資格を取得すれば、将来場所を選ばず世界中でヨガのインストラクターとして活躍することができます。もちろん日本でもヨガ講師として働くことができ、ヨガだけでなく英語も上達するので、もし、外国人の生徒さんと出会っても、英語で教えることができ、ワンランク上のヨガ講師になることができます。
オーストラリアは、天候、自然に恵まれている国です。そんな美しい自然とともに暮らしているオーストラリア人のライフスタイルは、日本とは違い残業文化はなく、仕事以外の時間は、家族との時間を大切にしたり、フィットネスの時間に使ったり、パーティーをして過ごします。
休日には、サーフィン、ハイキング、バーベキューなどのアウトドアを楽しみます。ジムでトレーニングをするだけがフィットネスではなく、平日のお昼時に公園を走っているビジネスマンや公園でヨガをしている人をよく見かけるほど、オーストラリア人は健康志向の人が多いです。主に日本では女性の方にヨガが人気ですが、オーストラリアでは老若男女問わず人気があり、カップル、夫婦でヨガを楽しんでいる人たちもいる程、オーストラリア人にとってヨガは身近な存在でもあります。
オーストラリアでのヨガ留学では、RYTと呼ばれる全米ヨガライアンスが認定する資格や、Certificate、Diplomaなど、オーストラリア政府が認定している資格を取得することができます。
ヨガのスキルをもっと磨きたい、ヨガの講師になりたい、ヨガの経験がないけど習ってみたいという人でも、気軽に始めることができます。
資格の種類
※RYTとは?
Registered Yoga Teacher(登録ヨガティーチャー)の頭文字をとってRYTと呼ばれています。
この資格は、非営利組織「全米ヨガライアンス」が認定する資格で、プログラムの時間によって取得できる資格が変わってきます。
資格の種類としては、200時間、500時間のプログラムを修了されますと、それぞれRYT200/RYT500の資格を取得でき、世界で通用するヨガ講師にることが可能です。
シドニー、メルボルン、ゴールドコースト、パースは日本にいる皆さんも聞いたことがあるかと思います。では、バイロンベイをご存知ですか?バイロンベイは、ヨガの聖地と呼ばれていて、世界中から、ヨギーが集まる場所の一つです。また、ヒッピー文化が根付いており、自由と平和を愛する人たちが暮らしています。そして、バイロンベイはヨガをするのに最適の場所でもあります。
バイロンベイの基本情報
なぜヨガの聖地と呼ばれるようになったのでしょうか?それは、ヨガ好きが集まったからです。その経緯は、オーストラリアの歴史に関係しており、昔人々は自由を求め、バイロンベイに来ました。そして、素晴らしい自然の中からサーフィン文化、ヨガ文化が生まれました。ヨガをする人たちにとって、バイロンベイは気候も良く、オーストラリアで一番陽が長い場所と言われていて非常に魅力的な街です。そのため、多くのヨギー達が集まり、ヨガの聖地と呼ばれるようになりました。
バイロンベイは、自然に恵まれているおかげで、綺麗なビーチ、体にいいオーガニック食材が豊富です。
バイロンベイのビーチは、オーストラリアで一番美しいと言われています。バイロンベイには、たくさんビーチがあります。バーベキューができるビーチ、バイロンベイのシンボルであるケープバイロン灯台があるビーチ、ネイキットビーチ(裸になることができるビーチ)、サーファーに人気のビーチなどがあります。どのビーチもとても綺麗で特に夕日が沈む時のビーチは絶景です。
自然に恵まれているため、オーガニックフードも有名です。毎週マーケットが開かれており、オーガニックの食材を買うことができます。月に一回開かれるバンガローマーケットでは、オーガニックを使った料理屋さんも出ており、そこで、美味しい食事をすることもできます。バイロンベイにはオーガニックフードが豊富なため、心身ともに健康になることができます。
バイロンベイは、世界中のヨギーたちに愛されている土地であり、多くの人がヨガをするため、また、自然を愛し、自然と共に生きていこうとする人がバイロンベイに集まってきています。好きなヨガを通じて、世界中のヨギー達や、現地民の人と交友関係を築くことができます。
バイロンベイには、ヨガ歴が長い人だけではありません。まだまだ初心者だけど、ヨガが好き!もっとヨガを習いたい、将来ヨガの講師になりたいというヨギーの卵達もたくさんいて、ヨガを学ぶため、ヨガ講師になるためにバイロンベイにヨガ留学する人もたくさんいます。
ヨガ留学とは、ヨガを日本を離れ海外で学ぶことです。ヨガの発祥国はインドではありますが、オーストラリアでも、ヨガ留学を受け入れている学校があります。そして、世界中から、オーストラリアでヨガを学ぶために留学する人もたくさんいます。資格コースは1年コースからあり、英語に自身がない人でも、事前に語学学校に通って英語を勉強することができます。卒業後は、全米ヨガアライアンス協会が認定する、国際的なヨガインストラクターの資格の取得や、オーストラリア政府が認定する資格を取得することができます。
ヨガ留学でどのようなことを学ぶのかをまとめてみました。
都市 | バイロンべイ |
住所 | 6 Byron Street, Byron Bay, NSW Australia |
創立 | 1988年 |
クラス数 | 4クラス |
1クラス平均生徒 | 16名 |
留学生の主な国籍 | アメリカ、チリ、ブラジル、マレーシア、イタリア、イギリス、日本等 |
教師の採用基準 | TAE保持者 |
インターネット | 無料で利用可能 |
日本人スタッフ | 在籍 |
バイロンヨガセンターは、オーストラリアでもっとも古いヨガスクールの1つです。そして、唯一オーストラリアで留学生を受け入れているヨガの学校です。今までに2000人以上のヨガ講師を育てた実績ある学校であり、世界とのつながりも強い学校です。講師達もフレンドリーで留学生に対するサポートもしっかりしています。
学校の近くには、カフェや、スーパーマーケットやビーチがあり、施設もトレーニングルーム、バスルーム、キッチン等、生活に必要なもの、ヨガを学ぶに必要な設備は備えてあります。
そして、卒業後は、英語でヨガを教えられる、世界で活躍できるヨガインストラクターになることができます。
バイロンヨガセンターに入学する上での必須条件は、
英語力に自信がない方でも、付属の語学学校で指定された期間勉強しテストに合格すると、IELTSのテストなしにバイロンヨガセンターに入学することができます。
IELTS5.5未満の方もしくはIELTSのスコアを持っていない方は学校が用意したテストを受けることが出来ます。その結果入学基準の英語力に足りない場合は、学校が提携している語学学校で勉強をしてバイロンヨガセンターに入学することが出来ます。
バイロンヨガセンターには大きく分けて2つCertificateIVコースとDiplomaコースがあります。
このコースでは、ヨガ講師になる上でヨガのを基礎を学んでいきます。主に、ヨガポーズはもちろん、解剖学、哲学、瞑想方、呼吸法なども学び、総合的なヨガを身に付けることができます。期間は12ヶ月間で、1週間20時間授業があります。
コースを修了すると、全米ヨガアライアンス協会が認定する、国際的なヨガインストラクターの資格『RYT500』を取得することができます。そして次のディプロマコースに進むことも可能です。
コース内容
このコースでは、もっとより深くヨガについて追求していく内容となっています。主に、マタニティーヨガ、産後ヨガ、リストラティブヨガ、陰ヨガ、リミディアルヨガなどより広い分野で学んでいきます。そして、講師として生徒一人ひとりにあったヨガを教えていけるようにしっかりと勉強していきます。
ディプロマコースは、2年コースで、Certificate IV in Yoga Teaching を終了しないと参加することはできません。
また、ヨガだけではなく、ヨガスタジオ、ヘルスセンター運営など、ビジネスに関する知識も勉強することができ、あなたの成長に大きくつながります。
このコースが修了すると、Diplomaの資格はもちろん、陰ヨガ、リストラティブヨガ、リミディアルヨガの資格も取得することができます。
スケジュールは、週2日、朝9時から午後6時までの授業が104週間(2年)あります。1年間に12週間のホリデーがあります。1週間に15時間のレクチャーと実習があり、オンラインでの課題授業が5時間あるという構成になっています。
コース内容
それぞれのコースの期間や学費、入学日などを解説します。
コース | 期間 | 学費 | 入学日 (2019年) |
入学条件 |
Certificate IV
|
1年
|
AUD $10,000 |
4/23 7/15 10/14 |
・IELTSスコア5.5以上 ・ヨガ経験者 ・ノートパソコンを所有 |
Diploma
|
2年
|
AUD $20,000 |
1/30 4/10 7/17 10/16 |
・Certificate IV を修了している人 ・IELTSスコア5.5以上 ・ヨガ経験者 ・ノートパソコンを所有 |
Certificate IV + Diploma |
3年 | AUD $27,500 |
それぞれのヨガコースの授業料は分割で払うことが出来ます。
サティフィケイト4(12ヶ月)コースの場合
▽申し込み時頭金
$1500
▽コースが始まる2週間前
$3500
▽2学期が始まる前
$2500
▽3学期が始まる前
$2500
合計$10,000
ディプロマコース(24ヶ月)コースの場合
▽申し込み時頭金
$1500
▽コースが始まる2週間
$3500
▽3ヶ月毎
$2500×6回合計$20,000
サティフィケイト4+ディプロマ(36ヶ月)コースの場合
▽申し込み時頭金
$2000
▽コースが始まる2週間前
$3000
▽3ヶ月毎
$2500×9回合計$27,500
となっています。サティフィケイト4+ディプロマコースの方が割引価格で勉強することができます。
入学基準の英語力に満たない場合は、それを補うための学校に指定されているBBELSでの英語学習と、バイロンヨガセンターのパッケージでお申し込みが可能です。
バイロンヨガセンターが指定している英語学校BBELSの詳細はこちら。
入学金(語学学校) | $240 |
授業料(語学学校)$390×12 週 | $4680 |
教材費(語学学校) | $140 |
学費(ヨガ) | $10,000 |
保険代(1年5ヶ月分) | $790 |
合計 | $15,850(約1,268,000円) |
*1ドル80円計算
入学金(語学学校) | $240 |
授業料(語学学校)$390×24週 | $9120 |
教材費(語学学校) | $200 |
学費(ヨガ) | $10,000 |
保険代(1年8ヶ月分) | $929 |
合計 | $20,489(約1,639,120円) |
*1ドル80円計算
授業風景
卒業式の風景
実は、オーストラリアでヨガ留学を受け入れているのは、バイロンベイだけではありません。なんと、メルボルンにも、バイロンヨガセンターの学校が設立されました。自然より都会が好きな方にオススメです。
バイロンヨガセンターは1988年に創設されたヨガ専門スクールです。オーストラリア政府公認の1年から3年のコースを提供しています。質の高いコースは、全米ヨガアライアンスにも認定されていますので、日本のみならず世界で通用するヨガインストラクター資格が取得できます。
都市 | シドニー、メルボルン、 |
住所 | シドニー:Level1 333 kent street Sydney NSW 2000 メルボルン:Melbourne University Sport Level1, 183 Bouverie Street |
日本人の割合 | 約5% |
その他の留学生の国籍 | ヨーロッパ、南アメリカ、アジア |
日本人スタッフ | 不在 |
ALGは、30年以上の歴史のある学校で、オーストラリアのシドニー、メルボルン、ブリスベン、パースの4都市にキャンパスを構えた大きな学校です。ALGのヨガコースは、ヨガ未経験の人も参加することができ、ヨガの基礎をしっかり学ぶことができます。コースは、 Certificate4とDiploma コースがあります。このコースを修了すると、オーストラリア国内で、ヨガスタジオや、リゾート地、学校、ケアセンターなどで、ヨガ講師として働くことがでます。AGLのヨガコースでは、ヨガ未経験の人でもクラスに参加することができます。基礎からしっかりと学んでいきます。
ALGに入学する上での必須条件は、
IELTS5.5未満の方もしくはIELTSのスコアを持っていない方は学校が用意したテストを受けることが出来ます。その結果入学基準の英語力に足りない場合は、学校が提携している語学学校で勉強をしてALGに入学することが出来ます。
Certificate Ⅳコースは1年のフルコースです。
このコースを修了すると、自分でヨガ教室を開いたり、ヨガスタジオマネージャー・オーナー、プログラムコーディネーターとして働くことができます。このレベルでは、ヨガの講師に必要なヨガの姿勢や、違うヨガのスタイル、解剖学、倫理、ヨガティーチングとしての哲学、ヨガ教室を開講するにあたり起こりうるリスク等を学んでいきます。このコースを修了した生徒は、Level2(インターミディエイト レベル)認定のヨガ オーストラリア又は、インターナショナルヨガティーチャーになることができます。
コースの内容
ディプロマヨガティーチングコースでは、CertificateⅣよりさらに上級のヨガを勉強していきます。国際的な資格を得ることで、アドバンスヨガ講師として、働くことができます。ヨガをもっと深く追求していき、様々なライフスタイルや、個人のニーズに合わせて指導を行なえるように専門的なスキルを身につけていきます。
このコースを終了すると、ジムや、ヨガスタジオ、ヨガ教室の開講、ヨガスタジオのマネージャー・オーナー、様々なニーズに対応したヨガのスペシャリストとして働くことができます。
ディプロマレベルとして、高度なレベルのヨガ講師としてさらにテクニックを磨いていきます。資格保持者は、スペシャリストとして仕事に必要なスキルを磨いていきます。内容としては、pranayama呼ばれるbreath work や、瞑想なども学びます。Diplomaコースを終了すると、オーストラリアのヨガ講師、インターナショナルなヨガ講師にふさわしいスキルを身に付けることができます。
コース内容
それぞれのコースの期間や学費、入学日などを解説していきます。
コース | 期間 | 学費 | 入学日 | 入学条件 |
Certificate Ⅳ | 12ヶ月 | Pay by Month AUD$725×12 ($8,700)Pay by Term AUD$1,990× 4 ($7,960) |
1月 4月 7月 10月 |
・IELTS5.5以上
・18歳以上 |
Diploma | 12ヶ月 | Pay by Month AUD$725×12($8,700)Pay by Term AUD$1,990× 4($7,960) |
1月 4月 7月 10月 |
・IELTS6.0以上
・18歳以上 |
授業風景
授業風景
ALGのヨガコースはメルボルン校にもあります。シドニーではなく、メルボルンでヨガを習いたい方はこちらをご参照ください。
Australian Learning Group (ALG)メルボルン校
ヨガの基礎からヨガ講師になるための必要な知識やヨガのポーズ身につけていきます。このコースには、ヨガの経験がない人も参加することができます。授業の内容は、ヨガの基礎、ヨガの各ポージング、グループヨガのクラスのやり方、ヨガの解剖学、哲学、スモールビジネスのやり方、心肺蘇生法を学んでいきます。
オーストラリアでヨガ留学といえばバイロンベイが有名かもしれません。ですが、バイロンベイに限らず、オーストラリアの各都市でも、ヨガ留学をすることが可能で、どの学校も質の良い授業を提供してくれるので、留学生たちに人気の学校です。また都市でヨガを勉強することにより、現地のヨガスタジオでお仕事をゲットできる可能性も大いにあります。
自分の好きな都市で、好きなヨガに浸る生活を過ごすのはいかがでしょうか?きっと素敵な留学生活になるに違いありません。
興味のある方、是非モローワールドにお問い合わせください。
Morrow Worldは安心と信頼の「手数料無料」エージェントです。
ご留学に関するご相談は24時間受付中。費用や渡航前の準備・リアルな現地情報や治安から学校選びに関するご相談まで何でも政府公認の留学カウンセラーを中心としたプロのスタッフが丁寧にお答え致します。まずはご連絡頂ければ、あなたに合ったプランや費用をご提案致します。お気軽にご相談くださいませ。