フィリピン留学はどのくらい長く留学すれば英語を話せるようになるのでしょうか。結論から言うと、個人差によって全く異なります。しかし、短期で留学するよりは、長期で留学したほうが確実に英語力は伸びます。もし、フィリピンで3ヶ月以上の留学をするならば、それなりの整った設備環境の中で勉強、生活をすることをオススメします。
この記事では、フィリピンにある、食事面のストレスも少なく、モチベーションを保ちつつ勉強できる学校をご紹介します。
長期留学とは、一般的に4ヶ月以上の留学を指します。フィリピン留学では、毎日フィリピン人講師とマンツーマンの授業をするので、比較的英語の伸びが早いと言われています。なので、フィリピンに留学する人は短期留学と言われる1ヶ月〜3ヶ月の期間留学する方が多いです。しかし、時間とお金の余裕がある方やしっかり確実に英語の基礎を固めて英語を上達したい方は4ヶ月以上の長期での留学をオススメします。
長期でフィリピン留学をしてもちゃんと成果があるのか疑問ですよね。もちろん、長期留学にはメリットが盛りだくさんです。なぜなら、英語上達のためには、正しい努力と、時間が必要だからです。フィリピン長期留学のメリットを解説していきます。
英語を上達させるには、ある程度の勉強時間が必要です。個人差はもちろんありますが、英語初心者の方がフィリピンに3ヶ月留学して、やっとある程度の日常会話ができるレベルになると言われています。3ヶ月以上フィリピン留学をされる方は、もっとスムーズに英語を話せるようになる、ネイティブとコミュニケーションを問題なく取れるようになるレベルに達する可能性が大いにあります。また、短期留学だと、インプットアウトプットの時間が少ないので、限られた留学期間内中に しかしそれで、英語の成果が出ない場合、焦りを感じたり、学習意欲が落ちてしまう可能性もあります。しかし、長期留では、しっかり留学期間を確保することにより、英語学習に余裕を持って取り組むことができます。また、少しずつではあると思いますが、確実に英語を上達することができます。
フィリピンの語学学校には、たくさん楽しいアクティビティがあります。週末にみんなでアイランドホッピングに行ったり、友達と買い物に行ったりとフィリピンでの楽しい思い出をたくさん作ることができます。また、入学当初は緊張してフィリピン人講師とうまくコミュニケーションが取れなくても、長期留学を通して、英語のスキルが上がるのはもちろんのこと、講師とも楽しくお話できるようになってきます。外国人とコミュニケーションを取れることで自分の自信につながります。
【こんな方にオススメ】
フィリピンに長期で留学するのなら、尚更学校選びは大切です。これまでに長期で留学された方が重要視したポイントをいくつかご紹介いたします。
フィリピンの語学学校は、老舗の学校から、新築の学校など幅広いカテゴリーの学校があります。短期の留学の方だと、授業の内容だったり、カリキュラムなどで学校を決めるのも一つの方法だと思いますが、長期で留学となると、ある程度、滞在するお部屋が綺麗だったり、学校の近くにショッピングモールがあって、アクセスしやすいなどもポイントになります。
フィリピン留学で欠かせないのが食事です。フィリピン留学では、費用の中に食事代が含まれている学校も多く、1日3回、食事の提供をしてくれます。食事スタイルは、みんな食事が同じのプレートスタイルと、ビュッフェスタイルがあります。最近では、食事がビュッフェスタイルの学校も増えてきており、食事面でのストレスがかからないように学校側が工夫し、提供してくれます。食事の内容は、あまり大きな差はありませんが、日本資本の学校は、日本人の口に合うような食事が多い傾向があります。
フィリピンの語学学校の種類は大きく分けて3つあります。1つ目は、基本的に平日外出禁止のスパルタ型、2つ目は、平日外出はできるけど門限があるセミスパルタ型、3つ目は、門限が設けられていない自由型です。自分に合ったスタイルの学校にいくのが一番いいのですが、長期留学をした場合、だんだん英語学習の意欲がなくなってしまいがちなので、少し厳し目な学校を選んで、勉強のモチベーションを維持するのも一つの方法です。
先ほど、長期留学の学校選びのチェックポイントとして、快適さ、食事、適度に厳しくモチベーションが保てる学校を紹介しました。ここでは、その3つのチェックポイントに当てはまる学校を都市別にご紹介致します。
学校名 | CPI |
学校資本 | 韓国 |
学校スタイル | スパルタ |
Wi-Fi | ダイニング、カフェ、校舎にてWi-Fi利用可能 |
食費スタイル | ビュッフェスタイル |
1ヶ月の留学費用 (General Englishコースコース、食費、入学金+4人部屋) |
US$1,620(¥178,200) 1$=110円計算 |
6ヶ月の留学費用 (General Englishコースコース、食費、入学金+4人部屋) |
US$9,120〜(¥1,003,200) 1$=110円計算 |
【学校の特徴】
フィリピントップクラスの設備と環境で、基礎からテスト対策まで充実したコースを展開する平日外出禁止のセミスパルタ校です。 実践的な英語を学ぶカリキュラムで、より使える英語力の習得を目指します。20種類以上の食材を揃えるビュッフェスタイルの食事など、ホテルレベルの質の高いサービスと環境を提供しており、整った生活環境で安心して学習できます。
学校名 | CIA |
学校資本 | 韓国 |
学校スタイル | セミスパルタ |
Wi-Fi | お部屋でWi-Fiを利用可能 |
食費スタイル | ビュッフェ |
1ヶ月の留学費用 (Regular ESLコースコース、食費、入学金+4人部屋) |
US$1,500(¥165,00) 1ドル=110円計算 |
6ヶ月の留学費用 (Regular ESLコースコース、食費、入学金+4人部屋) |
US$8,400(¥924,000) 1ドル=110円計算 |
学校名 | CPILS |
学校資本 | 日韓共同資本 |
学校スタイル | セミスパルタ |
Wi-Fi | Wi-Fiスポットあり |
食費スタイル | ビュッフェ |
1ヶ月の留学費用 (General ESLプラスコース、食費、入学金+4人部屋) |
$1,735(¥190,850) 1$=110円計算 |
6ヶ月の留学費用 (General ESLプラスコース、食費、入学金+4人部屋) |
$9,645(¥1,060,950) 1$=110円計算 |
【学校の特徴】
CPILSは2001年7月にセブ島初の英語教育機関として誕生した日韓合同資本のセミスパルタ式語学学校。すでに6万人以上の学生が入学しており、実績と伝統のある学校です。現地のサンホセ大学の公式英語学校であり、フィリピン政府の正式なESLパートナーとしてもその学習プログラムに定評があります。常時250名近い生徒が在籍しており、国籍色豊かな環境で学習できます。
学校名 | IDEA CEBU |
学校資本 | 日本 |
学校スタイル | セミスパルタ |
Wi-Fi | 学校内と内部寮・外部寮でWi-Fi環境を利用可能 |
食費スタイル | ビュッフェスタイル |
1ヶ月の留学費用 (Power Speaking、食費、入学金+4人部屋) |
$1,400(¥154,000) 1$=110円計算 |
6ヶ月の留学費用 (Power Speaking、食費、入学金+4人部屋) |
$7,800(¥858,000) 1$=110円計算 |
【学校の特徴】
IDEA CEBUは、日本人のためのカリキュラムと生活環境を提供する日本資本の語学学校です。管理されたセミスパルタシステムで、しっかりと学習します。毎朝実施される15個の単語テストにより、学習の進捗状況を意識したプランを組むことができます。経験豊富な講師陣により、個人の弱点を克服していきます。
学校名 | QQ English, Sea Front |
学校資本 | 日本 |
学校スタイル | セミスパルタ |
Wi-Fi | 校内でWi-Fi環境で利用可能 |
食費スタイル | ビュッフェ |
3ヶ月の留学費用 (スタンダードプラン、食費、入学金+4人部屋) |
¥209,900 |
3ヶ月の留学費用 (スタンダードプラン、食費、入学金+4人部屋) |
お問い合わせください |
【学校の特徴】
リゾートホテルのような雰囲気を味わいながら過ごせる、海に面した開放的な語学学校です。豊富なコース選択と取りたい時間数に応じて学習プランを組むことができます。教師は全員TESOL資格保持者で、質の高い教育を提供しています。ゆったりと時間の流れる落ち着いた環境でお勉強したい方におすすめです。また、学校からダイレクトにビーチにアクセスすることができ、毎日綺麗な海を満喫することができます。
学校名 | Cebu Blue Ocean |
学校資本 | 韓国 |
学校スタイル | セミスパルタ |
Wi-Fi | 校内、食堂、寮内でWi-Fi環境を利用可能 |
食費スタイル | ビュッフェスタイル |
1ヶ月の留学費用 (General ESコース、食費、入学金+3人部屋) |
¥184,000 |
6ヶ月の留学費用 (General ESコース、食費、入学金+3人部屋) |
¥1,029,000 |
【学校の特徴】
マクタン島のリゾートホテルをそのまま宿舎として利用し、学生は余暇と勉強どちらも充実した生活を送ることができる語学学校です。16年の歴史を持つパインスアカデミーで研究された教育法を用いた授業には定評があり、高い学生満足度を得ています。綺麗な海を目の前に、リゾート気分を味わいながら勉強したい方にぴったりの環境です。
学校名 | CIP |
学校資本 | 韓国 |
学校スタイル | スパルタ |
Wi-Fi | お部屋を含む校内全域でWiFi接続可能 |
食費スタイル | ビュッフェ |
1ヶ月の留学費用 (クラシックスタンダードコース、食費、入学金+6人部屋) |
US$1,470(¥161,700) ※1$=110円計算 |
6ヶ月の留学費用 (クラシックスタンダードコース、食費、入学金+6人部屋) |
US$8,320(¥915,200) ※1$=110円計算 |
【CIPの特徴】
CIPの3つの強みは、ネイティブ講師のマンツーマン授業を格安で受講できる、多国籍の環境で学べる、人気のスパルタ試験対策コースがあるということです。フィリピン人講師と読み書きを学習し、ネイティブマンツーマンではスピーキングや発音を集中的に学ぶことで、より自然な英語力が身につきます。様々な国から学生が集まるため、24時間英語環境が整っています。学生の約40%がIELTSやTOEICなどの試験対策コースに所属しています。
学校名 | PINES メインキャンパス |
学校資本 | 韓国 |
学校スタイル | スパルタ |
Wi-Fi | キャンパス内全域で利用可能 |
食費スタイル | ビュッフェ |
1ヶ月の留学費用 (Power ESLコース、食費、入学金+6人部屋) |
¥156,000 |
6ヶ月の留学費用 (Power ESLコース、食費、入学金+6人部屋) |
¥851,000 |
【学校の特徴】
パインスインターナショナルアカデミー(メインキャンパス)は開校18年以上の歴史を持ち、そしてスパルタカリキュラムを初めて取り入れたパイオニアとしても知られています。短期で本気で集中して勉強したいという方におススメです!
学校名 | BECI |
学校資本 | 韓国 |
学校スタイル | セミスパルタ |
Wi-Fi | 寮室内、学生ラウンジ(学生寮5F)でWi-Fi使用可能 |
食費スタイル | ビュッフェ |
1ヶ月の留学費用 (SpeedESLコース、食費、入学金+6人部屋) |
¥165,000 |
6ヶ月の留学費用 (SpeedESLコース、食費、入学金+6人部屋) |
¥850,000 |
【学校の特徴】
15年に渡りESL教育を行ってきたBECIは、バギオでも歴史と定評のある学校です。ESL講師のトレーニング組織TESLAと提携しており、設立当初からベテランの教師陣による質の高い教育を行ってきました。学生寮、校舎、コミュニティビルディングなど、整った周辺環境で集中して勉強することができます。
いかがでしたか?今回は、長期留学にオススメの学校をご紹介しました。長期での留学の場合は、授業のコースはもちろん、滞在先の設備環境、学校のリッチなどを考慮しつつ、学校を選ぶのも一つの方法です。
フィリピン留学にご興味のある方は、お気軽にご連絡お願いいたします。
Morrow Worldは安心と信頼の「手数料無料」エージェントです。
ご留学に関するご相談は24時間受付中。費用や渡航前の準備・リアルな現地情報や治安から学校選びに関するご相談まで何でも政府公認の留学カウンセラーを中心としたプロのスタッフが丁寧にお答え致します。まずはご連絡頂ければ、あなたに合ったプランや費用をご提案致します。お気軽にご相談くださいませ。