フィリピン留学は他の欧米圏へ留学するより遥かに安いです。ですが、注意しないといけないのは、留学の値段だけに囚われないことです。「安いかったけど、授業のコマ数が少なかった。」と言うケースも少なくありません。費用を抑えてしっかり英語学習ができるのがフィリピン留学の魅力です。
この記事では、弊社Morrow Worldがお勧めする、フィリピンで学費が安く、安心できる学校15校と、格安学校の選び方をご紹介いたします。
フィリピン留学は、”安い!”と言われています。実際には、欧米圏へ留学する費用の3分の1または、半額くらいと言われています。その安さの理由は、物価が安いからです。ただそれだけのことです。安いからと言って、授業の質が悪いとか、天井から雨漏りがしている学校しかないと言うわけではありません。多くの学校は、留学生を受け入れるのに十分すぎるほどのサポート、カリキュラムをご用意しております。
欧米圏の留学となると、留学エージェントが出した費用に加え、滞在費、食費、光熱費など、+αでの出費が出てしまうのが正直なところです。しかし、多くのフィリピン留学費用の中には、授業料、滞在費、食費などが含まれています。しかも、授業は、マンツーマンで行います。他の国に留学へ行くよりも費用が安い上に、食事と滞在先もついていると言う特典満載の留学がフィリピン留学です。
フィリピン留学は安いだけではありません。ここでは、フィリピン留学とオーストラリア留学の1ヶ月にかかる費用を比べたいと思います。
フィリピン留学は安い!と聞いても、比較しないとピンと来ないのが正直なところです。オーストラリア留学とフィリピン留学の費用のおおよその金額を比較してみました。
フィリピン留学 | オーストラリア留学 | |
授業スタイル | マンツーマン授業 | グループ授業 |
1日の授業時間 | 8時間+2時間(自習) | 4時間 |
1ヶ月の授業時間 | 200時間 | 80時間 |
入学金 | 1.5万円 | 2万円 |
学費 | 12.5万円 | 13万円(教材費含む) |
滞在費 | 学費に含む | 6万円 |
食費 | 学費に含む | 5万円(生活費を含む) |
お小遣い | 4万円(現地支払いも含む) | 6万円 |
合計 | 18万円 | 32万円 |
いかがでしょうか。フィリピン留学の英語学習時間はオーストラリア留学の約2.5倍にもかかわらず、留学費用は約半額の金額で留学をすることが可能となります。オーストラリア留学も魅力あふれる留学ですが、フィリピン留学は、ガッツリ英語を短期間で勉強したい方向けのカリキュラムになっています。フィリピンで費用をおさえて英語を学んだ後、オーストラリアに2カ国留学する方もたくさん増えてきています。
フィリピン留学は、学校側が用意した宿泊施設に滞在していただくスタイルの学校がほとんです。お部屋タイプは、学校内にある内部寮や、コンドミニアム寮、ホテル寮など種類が豊富です。ですが、金額で選ぶなら断然内部寮の4人部屋や6人部屋をオススメします。理由は、他のお部屋タイプよりも安く設定されているからです。しかし大人数部屋になると、個人のスペースが狭くなってしまいますが、英語でのコミュニケーションの場にもなりますし、洗濯物が有料の学校でも、ルームメイトとシェアをして出せば、コスト削減することができます。そのため、4人部屋、6人部屋は、費用が安く人気のお部屋タイプなので、お早めにお申し込みしていただくのをオススメします。
フィリピンに着いたら、学校のスタッフが空港から学校まで運転してくれます。その際に、空港に迎えの費用を学校に支払うことになります。学校によって、その金額は異なります。しかし、学校によっては、この空港ピックアップを無料で行ってくれるところもあるので、少しでもコストを抑えたい方には、空港ピックアップを無料で行ってくれる学校を選ぶのも一つのポイントです。
フィリピンにはたくさんの学校が色々な場所にあります。綺麗な海の近くにある学校、ショッピングモールの付近にある学校など、学校によってそれぞれ特徴があります。フィリピンでの交通手段としては、タクシー、グラブタクシー、ジプニー、バイクタクシーが主流です。ジブニーやバイクタクシーは、値段は安いものの、スリなどの犯罪の巻き込まれやすいので、あまりお勧めしません。タクシー代も初乗り90円ととてもリーズナブルな金額です。しかし、毎週外出するのにタクシーを使うとなると、塵も積もれば山となると言う言葉がある通り、費用がかかります。夜はタクシーやグラブタクシーを乗ることを強くお勧めしますが、日中であれば、徒歩圏内でスーパーやショッピングモールに行ける場所に位置する学校だと、交通費を削減することができます。
フィリピン留学をお考えの方は、お早めに申し込むことをお勧めします。理由の一つは、早く申し込むことで、航空券が安い時に購入することができます。出発の日程日に近づけば近づくほど、金額が変わってきます。同じ時間、同じ便の飛行機に乗っている人でも、1人ひとり航空券の購入金額が違います。もう一つの理由は、早めに航空券を購入、学校を申し込むことによって、値段が安い4人部屋、6人部屋に滞在することができます。
フィリピンにはたくさんの語学学校があります。値段だけで見ると、1ヶ月で10万円を切る学校も見つかるとおもいます。ですが、実際に学校に通ってみると、広告と違う授業数だったり、国の認可を得ていない学校だったりするのが正直なところです。安さだけで学校を選んでしまうと、値段の割に得るものが少ない留学になってしまう可能性もあります。
Morrow Worldでは、留学費用が安い上に安心して通える語学学校をご案内します。お客様に、「とても満足のいく留学ができた」と言っていただけるように、お客様一人ひとりのご要望に沿ったご案内をさせていただきます。
今回は、マンツーマン授業が4コマ以上で最も安いコースを採用して料金を記載しています。
【学校詳細】
学校名 | 3D Academy |
日本人比率 | 50%~80% |
空港ピックアップ費用 | 無料 (月曜日6:00以降~金曜日18時以前のご到着の場合は1,500ペソ) |
洗濯費用 | 費用に含まれている(週2回) |
1ヶ月の費用(入学金、授業料、食費、滞在費など) 実践英語(ESL)コース/6人部屋 |
¥129,000〜 |
3ヶ月の費用(入学金、授業料、食費、滞在費など) 実践英語(ESL)コース/6人部屋 |
¥352,000〜 |
【3D Academyの特徴】
日本人経営で楽しいく英語を学べる環境。リーズナブルな学費設定で学生の夢や目標を実現できるように完全サポート、スピーキングに力を入れた語学学校です。暗記授業はなく、スピーキングを重視したカリキュラムとなっており、話すことに苦手意識を持つ日本人学生には特におすすめ。週に1度の旅行企画や学校主催の社会奉仕プログラムを通して、座学以外の経験を積むことができます。
【学校詳細】
学校名 | Stargate |
日本人比率 | 40~70% |
空港ピックアップ費用 | 700ペソ |
洗濯費用 | 費用に含まれない(外部ランドリー(週3回)は、29ペソ/kgで手配可能。) ※公共スペースの洗濯機2台を無料で使用可能。 |
1ヶ月の費用(入学金、授業料、食費、滞在費など) スタンダードコース/6人部屋 |
¥134,800〜 |
3ヶ月の費用(入学金、授業料、食費、滞在費など) スタンダードコース/6人部屋 |
¥369,400〜 |
【Stargateの特徴】
Stargate(スターゲート)は、スピーキング重視のマンツーマン授業が魅力の学校です。「初心者にやさしい」学校として、中学英語レベルの文法を、日本人講師が分かりやすく解説する動画授業も用意している点が大きな特徴です。セブシティの新しく設備の整ったコンドミニアム内にあり、屋上には見晴らしの良いプールがあります。セブ在住歴の長い日本人職員が常勤しているため、海外初心者でも安心して留学生活をお送りいただけます。
【学校詳細】
学校名 | CEA |
日本人比率 | 50%〜80% |
空港ピックアップ費用 | 無料 |
洗濯費用 | 費用に含む(週2回) |
1ヶ月の費用(入学金、授業料、食費、滞在費など) ESL6コース/6人部屋 |
US$1,270〜(¥139,700〜) ※1$=110円計算 |
3ヶ月の費用(入学金、授業料、食費、滞在費など) ESL6コース/6人部屋 |
US$3,570〜(¥392,700〜) ※1$=110円計算 |
【CEAの特徴】
徹底したEOP(イングリッッシュオンリーポリシー)により、短期間での英語力向上が期待できる、学生満足度の高い学校です。一般英語からテスト対策まで幅広くコースがあり、マンツーマン授業は個人のニーズに合わせてフレキシブルに対応できます。毎月のカウンセリングで生徒のケアもしっかりと行います。
【学校詳細】
学校名 | C2 UBEC |
日本人比率 | 約30% |
空港ピックアップ費用 | 空港1000ペソ※土日のみ 空港以外1,200ペソ ※場所によってはピックアップできないことがあります。 土日以外1,500ペソ |
洗濯費用 | 費用に含まれてる(週2回) |
1ヶ月の費用(入学金、授業料、食費、滞在費など) ESL5コース/6人部屋 |
¥143,000〜 |
3ヶ月の費用(入学金、授業料、食費、滞在費など) ESL5コース/6人部屋 |
¥394,000〜 |
【C2 UBECの特徴】
C2 UBECでは、単語力を入れています。コミュニケーションをするのに、英語が聞き取れないと悩む方も多いとおもいます。その理由は、語彙が足りないからです。分からない単語が出てくるから聞き取れないのです。ですが、単語がわかれば、リスニング力、スピーキング力が格段と上がります。本校では、初心者から上級者まで本気で英語を勉強したい方にベストのカリキュラムをご用意しております。
【学校詳細】
学校名 | TARGET |
日本人比率 | 60% |
空港ピックアップ費用 | 無料 |
洗濯費用 | 費用に含まれている(週3回) |
1ヶ月の費用(入学金、授業料、食費、滞在費など) TARGET 5コース/6人部屋 |
$1,410〜(¥155,100〜) ※1$=110円計算 |
3ヶ月の費用(入学金、授業料、食費、滞在費など) TARGET 5コース/6人部屋 |
$3,930〜(¥432,300〜) ※1$=110円計算 |
【TARGETの特徴】
日本人スタッフによる充実したサポート体制で、安心して学習できる日本人経営校です。食事中や授業後など、講師とのコミュニケーションの時間が設けてあり、英語漬けになれる環境がたくさん用意されています。日本人好みの食事や生活スタイルで、ストレスなく学習に専念できます。
【学校詳細】
学校名 | IDEA AVADEMIA |
日本人比率 | 約80% |
空港ピックアップ費用 | $20/日曜日 $40ドル/月曜日~土曜日 ※原則日曜日、特に時間帯なし |
洗濯費用 | 費用に含まれている(週3回) |
1ヶ月の費用(入学金、授業料、食費、滞在費など) General Englishコース/ 4人部屋 |
US$1,560〜(¥171,600〜) ※1$=110円計算 |
3ヶ月の費用(入学金、授業料、食費、滞在費など) General Englishコース/ 4人部屋 |
$4,440〜(¥488,400〜) ※1$=110円計算 |
【IDEA AVADEMIAの特徴】
スピーキングから試験対策まで豊富なコースを提供し、コミュニケーションスキル強化に力を入れたカリキュラムを採用しています。日本資本のパイオニアがオープンさせた最新スタイルの学校で、日本人学生の弱点克服に強いと定評があります。学生寮とホテルの滞在プランが豊富な他、カフェスタイルの洗練された学習空間を提供しており、快適な環境で学習できます。
【学校詳細】
学校名 | IDEA CEBU |
日本人比率 | 40%〜85% |
空港ピックアップ費用 | $20/日曜日 $40ドル/月曜日~土曜日 ※原則日曜日、特に時間帯なし |
洗濯費用 | 費用に含まれている(週2回) |
1ヶ月の費用(入学金、授業料、食費、滞在費など) Power Speakingコース/4人部屋 |
US$1,580〜(¥173,800〜) ※1$=110円計算 |
3ヶ月の費用(入学金、授業料、食費、滞在費など) Power Speakingコース/4人部屋 |
US$3,860〜(¥435,600〜) ※1$=110円計算 |
【IDEA CEBUの特徴】
IDEA CEBUは、日本人のためのカリキュラムと生活環境を提供する日本資本の語学学校です。管理されたセミスパルタシステムで、しっかりと学習します。毎朝実施される15個の単語テストにより、学習の進捗状況を意識したプランを組むことができます。経験豊富な講師陣により、個人の弱点を克服していきます。
【学校詳細】
学校名 | MONOL |
日本人比率 | 30% |
空港ピックアップ費用 | $50 |
洗濯費用 | 含まれている(週3回(月・水・金) ※セルフランドリーは24時間無料で利用可能) |
1ヶ月の費用(入学金、授業料、食費、滞在費など) Regular ESLコース/6人部屋 |
US$1,180〜(¥129,800〜) ※1$=110円計算 |
3ヶ月の費用(入学金、授業料、食費、滞在費など) Regular ESLコース/6人部屋 |
US$3,340〜(¥367,400〜) ※1$=110円計算 |
【MONOLの特徴】
「勉強する家」という考えのもと、勉強だけでなく生徒個人のやりたいことを細かい部分までサポートしてくれる学校です。豊富なコース選択に加え、朝・夕・夜の無料クラスや、フィットネスなどのユニークなクラスも受講できます。セミスパルタ制度のもと自分だけの留学をしたい方におすすめです。
【学校詳細】
学校名 | CNS ll |
日本人比率 | 15~20% |
空港ピックアップ費用 | 5,000円/マニラ空港(団体) ※毎月指定日の17:00~24:00 15,000円/(個人) |
洗濯費用 | 含まれてる(週3回) |
1ヶ月の費用(入学金、授業料、食費、滞在費など) ESLコース/3人部屋 |
$1,236〜(¥135,960〜) ※1$=110円計算 |
3ヶ月の費用(入学金、授業料、食費、滞在費など) ESLコース/3人部屋 |
$3,436〜(¥377,960〜) ※1$=110円計算 |
【CNS llの特徴】
IELTSの正規コースをフィリピンで初めて開講した歴史ある語学学校。11年以上もの間、IELTSのテスト対策に重点を置き、定員50名という小規模な人数で細かな指導を行ってきました。韓国系の学校ながら徹底した母国語禁止制度があり、勉強に集中して確実に英語力を伸ばしたい方にお勧めの学校です。
【学校詳細】
学校名 | PINES メインキャンパス |
日本人比率 | 約24% |
空港ピックアップ費用 | 5000円 |
洗濯費用 | 含まれてない(洗い 50ペソ 乾燥 50ペソ (1回あたり最大7kg)) |
1ヶ月の費用(入学金、授業料、食費、滞在費など) ESL6コース/6人部屋 |
¥151,000〜 |
3ヶ月の費用(入学金、授業料、食費、滞在費など) ESL6コース/6人部屋 |
¥423,000〜 |
【 PINES メインキャンパスの特徴】
パインスインターナショナルアカデミー(メインキャンパス)は開校18年以上の歴史を持ち、そしてスパルタカリキュラムを初めて取り入れたパイオニアとしても知られています。短期で本気で集中して勉強したいという方におススメです!
【学校詳細】
学校名 | BECI |
日本人比率 | 28% |
空港ピックアップ費用 | 6,000円 |
洗濯費用 | 週3回(月・水・金) ※4週間で10kgまで無料 |
1ヶ月の費用(入学金、授業料、食費、滞在費など) SPEED ESL (Semi Sparta)コース/6人部屋 |
¥155,000〜 |
3ヶ月の費用(入学金、授業料、食費、滞在費など) SPEED ESL (Semi Sparta)コース/6人部屋 |
¥413,000〜 |
【BECIの特徴】
15年に渡りESL教育を行ってきたBECIは、バギオでも歴史と定評のある学校です。ESL講師のトレーニング組織TESLAと提携しており、設立当初からベテランの教師陣による質の高い教育を行ってきました。学生寮、校舎、コミュニティビルディングなど、整った周辺環境で集中して勉強することができます。
【学校詳細】
学校名 | HELP Longlong Campus |
日本人比率 | 6% |
空港ピックアップ費用 | 5,000円/マニラ空港(団体・バギオ) 18,000円/マニラ空港(個人・バギオ) |
洗濯費用 | 含まれる(週3回まで(申請方式)) |
1ヶ月の費用(入学金、授業料、食費、滞在費など) ESL-5コース/4人部屋 |
¥153,000〜 |
3ヶ月の費用(入学金、授業料、食費、滞在費など) ESL5コース/4人部屋 |
¥429,000〜 |
【HELP Longlong Campusの特徴】
HELP Longlong校は、初中級者向けスパルタ式教育を提供しています。バギオの山奥で勉強に集中できる環境にあり、誘惑が一切なく勉学に励みたい学生におすすめです。比較的日本人が少なく、EOP(母国語禁止制度)もあり英語を使う機会に恵まれた学校です。一般英語から試験対策まで初中級者向けのカリキュラムを採用しており、個人のレベルに合わせた学習が可能です。
【学校詳細】
学校名 | HELP Clark campus |
日本人比率 | 3% |
空港ピックアップ費用 | 3,000円/マニラ空港(団体) 10,000円/マニラ空港(個人) 1,000円/クラーク空港 |
洗濯費用 | 週3回まで(申請方式) |
1ヶ月の費用(入学金、授業料、食費、滞在費など) ESL-5コース/6人部屋 |
¥135,000〜 |
3ヶ月の費用(入学金、授業料、食費、滞在費など) ESL6コース/6人部屋 |
¥375,000〜 |
【HELP Clark campusの特徴】
HELP Clark校は、初中級者向けのキャンパスです。セミスパルタ教育を採用しており、「厳しすぎない・緩すぎない」をモットーにしています。校内に娯楽施設が整っている上、治安の良いクラーク経済特区に立地しており、安心して生活を送ることができます。
【学校詳細】
学校名 | CIP |
日本人比率 | 20~40% |
空港ピックアップ費用 | $50/マニラ空港 $20ドル/クラーク空港(平日は100ドル) |
洗濯費用 | 含まれている(週3回(その他自由に使用可能な洗濯機あり)) |
1ヶ月の費用(入学金、授業料、食費、滞在費など) Native Premiumコース/6人部屋 |
US$1,470〜(¥161,700〜) ※1$=110円計算 |
3ヶ月の費用(入学金、授業料、食費、滞在費など) Native Premiumコース/3人部屋B |
US$6,250〜(¥687,500〜) ※1$=110円計算 |
【CIPの特徴】
CIPの3つの強みは、ネイティブ講師のマンツーマン授業を格安で受講できる、多国籍の環境で学べる、人気のスパルタ試験対策コースがあるということです。フィリピン人講師と読み書きを学習し、ネイティブマンツーマンではスピーキングや発音を集中的に学ぶことで、より自然な英語力が身につきます。様々な国から学生が集まるため、24時間英語環境が整っています。学生の約40%がIELTSやTOEICなどの試験対策コースに所属しています。
【学校詳細】
学校名 | We Academy |
日本人比率 | 10〜20% |
空港ピックアップ費用 | ILOILO Airportからの無料送迎 – kalibo Airport からは 1人2500ペソ, 2人 各 2000ペソ , 3人各 1500ペソ |
洗濯費用 | 校舎1階にランドリーショップ併設 |
1ヶ月の費用(入学金、授業料、食費、滞在費など) Semi-sparta D or IELTSコース/3人部屋 |
¥141,000〜
※1$=110円計算 |
3ヶ月の費用(入学金、授業料、食費、滞在費など) Semi-sparta D or IELTSコース/3人部屋 |
¥393,000〜
※1$=110円計算 |
いかがでしたでしょうか?フィリピン留学は、費用が安い上に、授業数が多くそのほとんどがマンツーマン授業です。限られた時間と予算で英語学習するのにフィリピン留学はぴったりの環境です。私が紹介した学校は、フィリピンの中でも費用が安く、しっかりとした授業を提供してくれる学校です。
少しでも興味を持っていただいた方、もう少し詳しく学校の情報を知りたい方は、お気軽にご連絡くださいませ。
Morrow Worldは安心と信頼の「手数料無料」エージェントです。
ご留学に関するご相談は24時間受付中。費用や渡航前の準備・リアルな現地情報や治安から学校選びに関するご相談まで何でも政府公認の留学カウンセラーを中心としたプロのスタッフが丁寧にお答え致します。まずはご連絡頂ければ、あなたに合ったプランや費用をご提案致します。お気軽にご相談くださいませ。