CIAシティーキャンパス【マクタンキャンパスに移転】シーアイエー

基礎から上級レベルの英語まで網羅し、質の高いカリキュラムを提供する歴史ある学校です。多国籍な環境で、イングリッシュオンリーポリーシーを採用しています。1日10時間以上勉強できるカリキュラムでは、しっかりと集中して英語を伸ばすことができます。基礎英語からTOEICやIELTSのテスト対策など幅広いコース選択ができる他、多彩なアクティビティーもあり学生満足度の高い学校です。

ロケーション セブ島
日本人の割合 20%〜40%
学生定員 290人

CIAシティーキャンパス【マクタンキャンパスに移転】の5つのポイント

CIAシティーキャンパス【マクタンキャンパスに移転】の5つのポイントの解説

多国籍な環境で徹底したイングリッシュポリシー

CIAは、日本以外にも、韓国、ベトナム、台湾、タイ、中国、サウジアラビアなど、国際色豊かなセブにある語学学校です。学生同士の交流もたくさんあるので、英語を使う機会が自然と増えます。また、授業が行われる8時から18時までの間は学校内で母国語禁止のEOP(イングリッシュオンリーポリシー)制度が設けられており、校内にはEOPを守っているか監視するEOPポリスがいるほど、EOPを徹底しています。CIAは英語を話す環境を最大限に提供してくれます。

選べる多彩なコース

現在、CIAで開講されているコースは、一般英語、TOEICIELTSの試験対策コース、ビジネスコース、ワーキングホリデーコースと、生徒一人ひとりの目的に合わせたコースが開講されています。また、CIAに入学後でもコース変更をすることも可能です。どのコースも1日の学習時間が10コマ以上と定められているのが特徴で、生徒は、スピーキング、リーディング、ライティング、リスニングをバランスよく勉強することで、総合的に英語を伸ばしていきます。

充実したアクティビティー

セブに短期で留学する生徒も楽しい思い出を作ってもらえうように、アクティビティーにも力を入れています。週に2回のズンバクラスがあり、毎週金曜日には、スピーチコンテストや、リーディングなどのコンテストが開催されます。生徒は最低1回、コンテストに参加していただきます。月に一度季節ごとのイベントパーティがあります。また、学校内のアクティビティだけではなく、月に2回のボランティア活動も行われています。

生活に便利な立地

学校から歩いて5分のところに、Jセンターモールと呼ばれるショッピングモールがあります。そのショッピングモール内には、ジム、レストラン、カフェ、マッサージショップ、映画館があります。タクシーに乗らなくても、身近な場所で買い物やマッサージショップに行くことができます。そして、CIAの周辺には、日本人に人気の美味しいレストランや、日本人シェフがいるレストランが複数あるので、日本食が恋しくなっても気軽に美味しい日本食を食べることができます。

充実したサポート

学生には、一人ひとりに担任の先生が付き週に1度先生と相談をする時間が設けられています。その時に困ったことがあれば相談することができますし、もし英語に自信がなくても日本人のスタッフがサポートもします。また、週に一回ドクターが学校に往診に来てくれます。往診日以外に具合が悪くなった場合は、毎朝学校にいるナースがセブにある病院まで連れて行ってくれる手厚いサポートも用意されています。

CIAシティーキャンパス【マクタンキャンパスに移転】の特徴

Cebu Internatonal Academy(CIA)は2003年にオープンし、2012年に現在の場所に移動しました。学校は厳し目なセミスパルタ校で、しっかり勉強、程よく夕方・週末息抜きをしたい人に適した学校です。

CIAではオリエンテーションの日に生徒の皆様にLINEを登録していただきます。ラインを通じて、その日の予定や、アクティビティーの連絡がきます。また、体調が悪くて、学校までこれない場合もLINE担当の職員が朝の8時から18時までいますので、LINEを通じて連絡することができます。

セブで短期間でも英語を頑張りたいけど、勉強の仕方がわからない人、文法がわからない人は、フリーナイトクラスが開講されています。毎日19時から20時の間に行われます。登録していただいたら、2週間は毎晩のクラスを頑張っていただきます。

CIAでは、トライアルでTOEICのオープニングテストを受けることができます。一般英語コースで長期で留学している人などが、トライアルテストを通じて自分が現在TOEICでどのくらい点数を取れているのかを知ることができます。

CIAは水にもこだわっています。シャワーや、食べ物がある食堂などにある水は全てウォーターフィルターを御通した水になっているので、より安全に使用していただくことができます。セブで髪の毛を洗ってもパサつきにくくなります。

最も少ないコースの授業数でも、トータル10コマで構成されています。マンツーマンクラス4コマ、グループクラス4コマ、 義務自習2コマとなります。義務自習のうち1コマは課題のある自習で、もう1コマは自分の強化したい科目をしていただきます。

学校内には、タッチスクリーン画面が2つ設置してあり、生徒は、先生の空き授業の確認や、講師の変更をしたい時に、受けたい授業の先生の確認や、先生の特徴を知ることができます。講師の変更をしたい時は、毎週金曜日にくじ引きで決めます。そして翌週の月曜日から変更されます。

CIAシティーキャンパス【マクタンキャンパスに移転】の学校詳細

住所 Cebu International Academy. A.S Fortuna st., Bakilid, Mandaue City, Cebu, Philippines
アクセス マクタンセブ国際空港から車で25分
設立年度 2003年 現在のキャンパスには2012年移転
日本人比率 20%〜40%
学校施設 食堂、自習室、売店、プール、フィットネスジム、バスケットコート、バドミントンコート、野外テラス
学校資本 韓国資本
学生定員 290人
講師の人数 160人
ネイティブ講師 3人
日本人スタッフ 在籍

CIAの学校の施設紹介

・レセプションでは英語で挑戦していただきます。日本人スタッフもいるので、必要があれば日本語での対応も致します。
・廊下には招き猫がいくつも設置されており、英語以外の言語を話して、EOPポリスに見つかった際は、罰金を納めていただきます。

マンツーマン クラス

グループクラス

バスケットコート

ステージ

食堂

ミーティングルーム

自習室

売店

プール

テラス

 

CIAの授業に関する規定

以下の内容は、学生が留学目的を見失うことなく留学生活を修了させること、現地ので事件・事故を防止ことを目的としていますので、必ずお読みください。

授業時間

・月曜日〜木曜日は1コマ50分の授業です。
・金曜日は1コマ45分授業になります。
・授業の間の休み時間は5分で、ランチタイムは1時間です。

コースの変更

・現地でのコース変更も可能ですが、講師の事情により変更ができない場合があります。スタッフと相談してください。

講師の変更

・講師の変更の際は毎週金曜日に公平にくじ引きで決めます。
※廊下に2箇所スクリーンが設置されており、生徒はそこで講師の空き授業や講師の特徴を事前に確認することができます。

デメリットポイント制

・学生は、決められたルールを遵守しなければなりません。CIAでは警告対象の行動をポイント制にし、そのポイントによって外出制限がかかることもあります。学生の気の緩みや勉強をないがしろにする雰囲気をなくすことに力を入れています。
・警告対象としては、門限違反、無断外泊、酒類の持ち込み、寮内での飲酒、大声で騒ぐ、異性を部屋に入れるなど、学校・他の学生に迷惑をかける行為が該当します。

オーバーナイト外泊許可制度

・月に一度、許可書を申請すれば門限を気にすることなく外泊を認める制度です。使用可能日は翌日が休みの日のみに限ります。

旅行計画許可制度

・週末旅行する場合、事前に旅行計画書をオフィスに提出すれば、その旅行を認める制度です。旅行の証明となるものが必要です(レシート、チケットなど)。虚偽の記載があった場合、警告対象になります。土・日・祝日の旅行が原則ですが、飛行機を利用する旅行や家族や友人が日本からセブに来て一緒に旅行する場合は平日も利用可能です。旅行の為に授業を休む場合、補習や返金はありません。

デイリーテストについて(単語テスト)

・毎朝、月曜日から木曜日の週4回、単語テストの受験が必須です。(金・祝日はテストなし)
・受講コースやレベルによって単語テストの内容が異なります。
・コースごとに合格点が設定されており、不合格の場合はテスト同日の放課後や週末に外出制限がかかります。
※入学後にデイリーテスト用の単語帳をお渡しします。毎日新単語を10個ずつ覚えます。勉強をしてテストに臨めば合格点を取得できるくらいのレベルです。

プログレステスト

・入学初日はコース別に全員入学テストを受験します。
・その後4週間ごとに、プログレステストを実施しています。
・テストで今現在の英語レベルや弱点を把握し、テスト後の学習で課題を克服していきます。
・卒業1週間前には卒業テストを受験し、英語力の伸びを確認します。プログレステストや卒業テストに不参加の場合は、外出制限がかかり、修了書の発行してもらうことができません。(TOEICと IELTSコースの学生は、毎週模擬試験を受ける為、プログレステストや卒業テストの受験は必要ありません。)

体調不良の時

・毎週水曜日にドクターが往診に来ます。
・その日以外に体調が悪くなった日は、朝の9時30分までに、レセプションの前にある青いベンチで待っていれば、ナースがセブ市にある病院に連れて行ってくれます。入院になった場合でも、ナースがきちんと対応してくれます。海外保険に入っていれば、キャッシュレスで対応してくれます。

欠席について

・体調が悪くて、学校までこれない場合もLINE担当の職員が朝の8時から18時までいるので、LINEを通じて連絡してください。

CIAシティーキャンパス【マクタンキャンパスに移転】の学生寮/食事 情報

洗濯 週2回
ドミトリー施設 ベット、鍵付きクローゼット、机、冷蔵庫、エアコン、温水シャワー、トイレ、Wi-Fi など
インターネット環境 お部屋でWi-Fiをご利用いただけますが、休憩時間や授業などはアクセスが集中するためつながりにくくなります。
門限 日~木:22:00 、金・土・ 祝前日:24:00 (翌日授業がない日は、門限24時。翌日授業がある日は門限22時)※平日の外泊不可。週末は月1回無条件で可能 ※上記の門限時間を守らずに起こったトラブルや事件・事故について、CIA語学学校は一切責任を負いません。
掃除 週1回

CIAの学校・寮の規則について

禁止事項

・他人の部屋へ立ち入りは禁止しています。
・寮内での飲酒・酒類の持ち込みを禁じます。
・喧嘩をしたり騒いだり、大声で歌を歌ったり、みだらな行為をするなど、他の学生の迷惑になる行為は厳禁です。
・室内は禁煙です。所定の場所のみで許可されています。お守りください。
・午後10時から、午前6時までは静粛時間となります。勉強する意思がなく他の学生に悪影響を与える場合など、退学処分になることもあります。

 注意

退学の場合は、残りの期間の返金はいたしません。 

掃除

・内部寮:週に1回、ベッドリネンの交換は2週間に1回
・外部寮(オーチャードホテル/ミドリ):1週間に2回、ベッドリネンの交換は1週間に1回

【注意点】
貴重品は自己責任のもと、しっかり保管してください。内部寮と外部寮のミドリは各部屋にお一人ずつダイヤル式のクローゼットがあります。このクローゼットかスーツケースに鍵をかけて貴重品を管理してください。外部寮のオーチャードホテルはお部屋に金庫がありますので、金庫かスーツケースに鍵をかけて貴重品を管理してください。

洗濯

・週に2回、CIAのランドリーサービスをご利用いただくことが可能です。
・入学初日に1人ずつランドリーバスケットをお渡しします。洗濯ものをバスケットにいれて、指定日にランドリーカウンターに預けます。2日~3日後の仕上がりとなります。

【注意点】
・CIAランドリーサービスは、基本的に手洗い、天日干しです。高価なものや繊細な衣類はお預けにならないでください。大量の服を洗濯しなければならず、洗剤の質も日本とは異なります。時には変色したり縮んだりすることがあります。安くて負担にならない衣類をお持ちください。
・万が一洗濯物に紛失や損傷がある場合、50ペソ~500ペソの限度内で補償します。
・下着は預けることができません。各自お部屋で洗濯してください。
CIAの周辺にはセブにあるローカルのランドリーショップがあります。(有料/1kg 26 ペソ~)下着の洗濯も任せたい場合や早く仕上げたい場合など、ランドリーショップの利用が便利です。外部のランドリーショップを利用した際に発生したトラブルについては、CIAでは責任を負いかねますので予めご了承ください。

Wi-Fi

・CIAキャンパス内はWi-Fiの利用が可能です。教室棟を除くエリアには複数のWi-Fiルーターを設置していますが、アクセスが集中する放課後などは速度が著しく遅かったり安定しないことが多々あります。日本のネット環境と比べると、不便に感じると思います。

 対処法

・アクセスが集中する時間を避けるなど、工夫してWi-Fiを利用する。
・ショッピングモール、レストラン、カフェなどのWi-Fiを利用する。
・現地でポケットWi-Fiを購入またはレンタルする。CIAではレンタルサービスもあります。ショッピングモールで、ポケットWi-Fiを購入する場合、1,500ペソ〜 CIAレンタルサービス:本体レンタル500ペソ/4週間(プリペイドカード別 300ペソ〜)
・SIMフリーのスマホを活用する。現地でSIMカード(約40ペソ)とプリペードカード(プランにより料金は異なる100-1000ペソ)の購入が可能、CIA売店でも販売中です。設定方法がわからない場合は、学校のスタッフがサポートするのでご安心ください。
・こちらで携帯を使用するために出国前までにSIMロック解除手続きすることをお勧めします。

 

CIAの寮の施設紹介

寮は、学校内にある内部寮とセブにある外部寮(オーチャードホテル/ミドリ)があります。ミドリはコンドミニアムとなります。

CIAの内部寮(2人部屋・3人部屋・4人部屋)

・お部屋タイプは1人部屋から4人部屋から選んでいただきます。
・4人部屋のみ二段ベッドになっています。(階段が収納になっています。)
・設備:ベッド、鍵付きクローゼット、机、冷蔵庫、洗面台、エアコン、温水シャワー、トイレ、Wi-Fi
・温水シャワーには、ウォーターフィルターを通した水が使用されています。シャンプー後の髪のパサつきを防ぎます。

2人部屋

3人部屋

4人部屋 

温水シャワー

鍵付きクローゼット

廊下

CIAの外部ホテル寮(Orchard Cebu Hotel オーチャードホテル)

・CIAと道を挟んだ向えのところにあります。
・1人部屋、2人部屋から選択できます。
・設備:ベッド、クローゼット、机、冷蔵庫、金庫、テレビ、エアコン、洗面台、温水シャワー、トイレ、Wi-Fi
・アメニティーはありません。
・食事はCIAの食堂で召し上がってください
・掃除/洗濯:週2回

ベッド

冷蔵庫

洗面所

金庫

廊下

CIAの外部コンドミディアム寮(Midori ミドリ)

・2015年6月にオープンしたセブの高級コンドミニアムです。
・部屋タイプ:1人部屋
・設備:ダイニングテーブル、机、鍵付きクローゼット、エアコン、洗面台、温水シャワー、トイレ、ヘアドライヤー、冷蔵庫、電子レンジ、IHクッキングヒーター、キッチン用品、Wi-Fi
・アメニティーはありません
・食事はCIAの食堂で召し上がってください
・掃除/洗濯:週2回
・学校まではシャトルバスが出てます。

ベッド

キッチン

トイレ

温水シャワー

 プール

 ジム

 

 

CIAの学校の食事について

【食事時間】

月~木:
朝食 6:40-8:00
昼食 12:00-13:30
夕食 17:30-19:00

金・土・祝日:
朝食 6:40-8:00
昼食 11:40-13:05
夕食 18:00−19:00

日曜:
ブランチ 10:00−12:00
夕食 1800−19:00
※食事終了時間の10分前には配膳を終了します。
※曜日によって食事のご提供時間が異なりますのでご注意ください
外部寮に滞在の学生も食事は全てCIAの食堂で提供したします。
※1日3食(朝、昼、夕)、食事は全てCIAキャンパス内の食堂にてご提供いたします。(※日曜は2食のみ)

コース一覧

  • Regular ESLコース
  • Intensive ESLコース
  • Power Intensive ESLコース
  • Pre TOEICコース
  • TOEIC Regular / Guarantee (点数保証)コース
  • Pre IELTSコース
  • IELTS Regular / Guarantee (点数保証)コース
  • Businessコース
  • CIA Working Holiday強化コース

CIAシティーキャンパス【マクタンキャンパスに移転】のコース詳細と費用

Regular ESLコース

スピーキングを中心的に行いながら、リーディング、リスニング、ライティングの4技能を総合的に伸ばしていくコースです。基本的な英単語や、会話表現、リスニング練習を繰り返すことで、会話のキャッチボールができるように指導します。またグループクラスでは、レベルごとに別れて行うため、同じレベルの生徒と授業を受けることができます。そして、グループクラスでは、討論授業を通じで、論理的に説明できる力を伸ばします。

このコースでは、初級者から上級者まで学生のレベルに合わせたカリキュラムを提供してくれます。

マンツーマン 50分×4コマ
小グループ 50分×2コマ
中グループ 50分×1コマ
大グループ 50分×1コマ
義務自習 50分×2コマ

【料金表】

1週間 2週間 3週間 4週間 8週間 12週間
ホテル1人部屋 $800 $1,200 $1,600 $2,000 $4,000 $6,000
内部寮2人部屋 $640 $960 $1,280 $1,600 $3,200 $4,800
内部寮3人部屋 $600 $900 $1,200 $1,500 $3,000 $4,500
内部寮4人部屋 $560 $840 $1,120 $1,400 $2,800 $4,200

※12週間以上のご滞在の場合、倍数でご計算ください。(例:24週間料金 = 4週間 × 6)
※料金表記は全てUS$

Intensive ESLコース

スピーキングを中心的に行いながら、リーディング、リスニング、ライティングの4技能を総合的に伸ばしていくコースです。基本的な英単語や、会話表現や、リスニング練習を繰り返すことで、会話のキャッチボールができるように指導します。またグループクラスでは、レベルごとに別れて行うため、同じレベルの生徒と授業を受けることができます。そして、グループクラスでは、討論授業を通じで、論理的に説明できる力を伸ばします。

1日5コマのマンツーマンレッスンで、初級者から上級者まで効率よくスキルアップが期待できるカリキュラムです。1日トータル10時間の勉強時間が確保されています。

マンツーマン 50分×5コマ
小グループ 50分×1コマ
中グループ 50分×1コマ
大グループ 50分×1コマ
義務自習 50分×2コマ

【料金表】

1週間 2週間 3週間 4週間 8週間 12週間
ホテル1人部屋 $840 $1,260 $1,680 $2,100 $4,200 $6,300
内部寮2人部屋 $680 $1,020 $1,360 $1,700 $3,400 $5,100
内部寮3人部屋 $640 $960 $1,280 $1,600 $3,200 $4,800
内部寮4人部屋  $600 $900  $1,200  $1,500 $3,000  $4,500

※12週間以上のご滞在の場合、倍数でご計算ください。(例:24週間料金 = 4週間 × 6)
※料金表記は全てUS$

Power Intesive ESLコース

スピーキングを中心的に行いながら、リーディング、リスニング、ライティングの4技能を総合的に伸ばしていくコースです。基本的な英単語や、会話表現、リスニング練習を繰り返すことで、会話のキャッチボールができるように指導します。またグループクラスでは、レベルごとに別れて行うため、同じレベルの生徒と授業を受けることができます。そして、グループクラスでは、討論授業を通じで、論理的に説明できる力を伸ばします。

1日6コマのマンツーマンレッスンで、初級者から上級者まで効率よくスキルアップが期待できるカリキュラムです。1日トータル10時間の勉強時間が確保されています。

マンツーマン 50分×6コマ
小グループ 50分×1コマ
中グループ 50分×1コマ
義務自習 50分×2コマ

【料金表】

1週間 2週間 3週間 4週間 8週間 12週間
ホテル1人部屋 $880 $1,320 $1,760 $2,200 $4,400 $6,600
内部寮2人部屋 $720 $1,080 $1,440 $1,800 $3,600 $5,400
内部寮3人部屋 $680 $1,020 $1,360 $1,700 $3,400 $5,100
内部寮4人部屋 $640 $960  $1,280  $1,600  $3,200 $4,800

※12週間以上のご滞在の場合、倍数でご計算ください。(例:24週間料金 = 4週間 × 6)
※料金表記は全てUS$

Pre TOEICコース

入学レベルに規定はなく、CIA-TOEICスコア400点を満たない方は、Pre TOEICコースで勉強をしていただきます。2週間に一度模擬テストを行い、400点を超えた場合、レギュラーコースにコース変更をすることも可能です。

基本的な4技能を中心に授業を行います。このコースとの特徴は、マンツーマンと大グループクラスでは、TOEIC対策の勉強を行いますが、小グループでは、一般英語ESLの勉強を行います。

マンツーマン 50分×4コマ
小グループ 50分×2コマ
中グループ 50分×2コマ
義務自習 50分×2コマ

【料金表】

4週間 8週間 12週間
ホテル1人部屋 $2,150 $4,300 $6,450
内部寮2人部屋 $1,750 $3,500 $5,250
内部寮3人部屋 $1,650 $3,300 $4,950
内部寮4人部屋 $1,550 $3,100 $4,650

※12週間以上のご滞在の場合、倍数でご計算ください。(例:24週間料金 = 4週間 × 6)
※料金表記は全てUS$

TOEIC Regular / Gurantee (点数保証)コース

TOEICの試験問題の戦略を学び、高得点を狙います。TOEICの試験に特化した講師が指導してくれます。毎週模擬テストを行い、本番さながらの環境で時間配分やスコアアップを狙います。

大グループクラスでは、TOEICを知り尽くした講師が模擬テストの答え合わせを行い、高得点の取り方をレクチャーします。

このコースは、TOEICのスコアアップを目指すコースで4週間単位で受講することが可能です。全ての授業がTOEICの試験対策の授業になりスコアアップのために組まれたカリキュラムを使って試験対策を行いって行きます。毎週模擬テストがあるので、自分の勉強の成果を毎週確認することができます。

12週間で申し込まれたレギュラーコースの生徒も、点数保証コースの条件を満たし、目標コースに到達した場合、点数保証コースと同じ、特典の公式IELTS試験料(約2,300ペソ)を学校が支援してくれます。
※日本に帰国した後に公式試験を受験しスコアが取れていた場合、学校に申請すれば、学校からの受験料を受け取ることができます。

【Guaranteeコース保証制度】

・12週間で目標スコアに到達しない場合、12週以降の授業料を免除
(但し、寮費などその他の費用は自己負担)
・目標スコアに到達した場合、TOEIC公式試験料(2,300ペソ)を支援

【Guaranteeコース資格条件】

・授業出席率95%以上
・毎週の模擬テスト100%参加
・模擬テスト3回以上点数下落時、資格条件喪失
・警告2回以上で資格条件喪失
・期間短縮又は本人の意思により諦めた場合。資格条件喪失

【保証対象受講要件】

  • 600点保証:400点以上
  • 700点保障:600点以上
  • 800点保障:650点以上
  • 900点保証:790点以上

 

マンツーマン 50分×4コマ
小グループ 50分×2コマ
大グループ 50分×2コマ
義務自習 50分×2コマ

【料金表】

4週間 8週間 12週間
ホテル1人部屋 $2,150 $4,300 $6,450
内部寮2人部屋 $1,750 $3,500 $5,250
内部寮3人部屋 $1,650 $3,300 $4,950
内部寮4人部屋 $1,550 $3,100 $4,650

※12週間以上のご滞在の場合、倍数でご計算ください。(例:24週間料金 = 4週間 × 6)
※料金表記は全てUS$

Pre IELTSコース

レベル制限なく、レギュラー・点数保障コースに入る前の準備コースです。

模擬試験は2週間に一度行われ、そこでスコアが3.5以上取ることができれば、ジェネラスコースにコース変更することが可能です。

基本的な4技能を中心に授業を行います。このコースとの特徴は、マンツーマンと大グループクラスで、IELTS対策の勉強を行いますが、小グループでは、一般英語ESLの勉強をします。

マンツーマン 50分×4コマ
小グループ 50分×2コマ
大グループ 50分×2コマ
義務自習 50分×2コマ

【料金表】

4週間 8週間 12週間
ホテル1人部屋 $2,180 $4,360 $6,540
内部寮2人部屋 $1,780 $3,560 $5,340
内部寮3人部屋 $1,680 $3,360 $5,040
内部寮4人部屋 $1,580 $3,160 $4,740

※12週間以上のご滞在の場合、倍数でご計算ください。(例:24週間料金 = 4週間 × 6)
※料金表記は全てUS$

IELTS Regular / Gurantee (点数保証)コース

12週間の方は点数保証対象となり、12週間以下の方は保証対象外でRegula IELTSとなります。
※授業・勉強内容は同じ

点数保障コースは4週間単位でカリキュラムが組まれており、効率良くスコアアップが狙えます。月に1回の指定日にご入学ください。入学初日の入学テストのスコアに応じてクラス分けを行います。スコアによってはご希望コースに入れないこともございます。

レギュラーコースの生徒も、点数保証コースの条件を満たし、目標スコアに到達した場合、点数保証コースと同じ、特典の公式IELTS試験料(約10,300ペソ)を学校が支援します。
※日本に帰国した後に公式試験を受験しスコアが取れていた場合、学校に申請すれば、学校から受験料を受け取ることができます。

【Guaranteeコース保証制度】
・12週間で目標スコアに到達しない場合、12週以降の授業料を免除
(但し、寮費などその他の費用は自己負担)
・目標スコアに到達した場合、IELTS公式試験料(10,300ペソ)を支援

【Guaranteeコース資格条件】
・授業出席率95%以上
・毎週の模擬テスト100%参加
・模擬テスト3回以上点数下落時、資格条件喪失
・警告2回以上で資格条件喪失
・期間短縮又は本人の意思により諦めた場合。資格条件喪失

【保証対象受講要件】

  • 5.5保証:3.5以上
  • 6.0保証:5.5以上
  • 6.5保証:6.0以上

【入学指定日】

マンツーマン 50分×4コマ
小グループ 50分×2コマ
大グループ 50分×2コマ
義務自習 50分×2コマ

【料金表】

4週間 8週間 12週間
ホテル1人部屋 $2,180 $4,360 $6,540
内部寮2人部屋 $1,780 $3,560 $5,340
内部寮3人部屋 $1,680 $3,360 $5,040
内部寮4人部屋 $1,580 $3,160 $4,740

※12週間以上のご滞在の場合、倍数でご計算ください。(例:24週間料金 = 4週間 × 6)
※料金表記は全てUS$

ビジネスコース

英語の中にも多くの専門的な言葉がありますが、ビジネス英語とはその中でも、特にビジネスの場で使用されている言葉を指しています。 このコースでは、ビジネスで使われている言葉や表現を学び、使うことを通して、さまざまな課題をこなしていきながら、実践でも耐えられる レベルにまで持っていくことを目指したコースです。

【レッスンプログラム】
・Lesson 1 –ビジネス上の言葉や表現方法に関しての十分な知識を養う
・Lesson 2 –標準的なビジネス文書の形式やメモのとり方、要約の仕方、報告書の作り方を習得する
・Lesson 3 –書き言葉の中やビジネスシーンの中で、どのように英語が使われているかを学ぶ
・Lesson 4 -トピックに沿ったプレゼンテーションを準備し、伝えるスキルを養う
・Lesson 5 –ビジネス用語の知識を習得する
・Lesson 6 –基本的なビジネスの課題を通して、会議の議事録の取り方を学ぶ
・Lesson 7 –公開インタビューや模擬就職面接を経験する
・Lesson 8 –ある計画を立て、それに向けての調査を行い、ビジネスについての関連した情報をそこに適用させる能力を養う

Smallクラス内容

Business integratedクラス:最大6名の少人数クラスです。テキストを元にビジネスシーンでよく使う表現を学習します。

Big クラス内容

Enhancement Business/ Presentationクラス:
最大24名の大人数クラスです。1つのトピックに対して4名ほどの小グループごとにディスカッションを進め、最後に発表する機会を設けたアクティビティ式となります。

※ビジネスコースを受講されてる生徒は、プレゼンテーションが授業であるので、ノートパソコンを持参するのを強くオススメします。

マンツーマン 50分×5コマ
小グループ 50分×1コマ
中グループ 50分×1コマ
大グループ 50分×1コマ
義務自習 50分×2コマ

【料金表】

1週間 2週間 3週間 4週間 8週間
ホテル1人部屋 $860 $1,290 $1,720 $2,150 $4,3,00
内部寮2人部屋 $700 $1,050 $1,400 $1,750 $3,500
内部寮3人部屋 $660 $990 $1,320 $1,650 $3,300
内部寮4人部屋 $620 $930 $1,240 $1,550 $3,100

※12週間以上のご滞在の場合、倍数でご計算ください。(例:24週間料金 = 4週間 × 6)
※料金表記は全てUS$

CIA Working Holiday強化コース

フィリピン留学後にオーストラリアやカナダなど、ワーキングホリデーに向かうために作られたプログラムです。現地に行ってすぐにお仕事が見つかるように、面接の練習や、履歴書の作成指導などを行なっていきます。

マンツーマン授業では、スピーキング、リスニング、サバイバルイングリッシュ、ジョブプレパレーションの授業を行い、海外で生活するための英語力、仕事を探すための必要なスキルを身につけます。

※このコースは最大4週間のお申し込みとなります。

マンツーマン 50分×4コマ
小グループ 50分×2コマ
中グループ 50分×1コマ
大グループ 50分×1コマ
義務自習 50分×2コマ

【料金表】

1週間 2週間 3週間 4週間
ホテル1人部屋 $860 $1,290 $1,720 $2,150
内部寮2人部屋 $700 $1,050 $1,400 $1,750
内部寮3人部屋 $660 $990 $1,320 $1,650
内部寮4人部屋 $620 $930 $1,240 $1,550

※料金表記は全てUS$

CIAのレベル分け

  • Beginner レベル:英語で長文を作れず、単語でコミュニケーションをとるレベル
  • Intermediate レベル:高度な文章を利用して日常会話ができる中級レベル
  • Advance  レベル:正確な文章を駆使でき、ネイティブと会話できるレベル
  • Masters レベル:正しい文法で文章を組み立て、ネイティブと専門的な会話ができるレベル

CIAの授業内容

1. マンツーマン

リーディング、ライティング、スピーキング、リスニング各分野に特化した講師が指導します。生徒一人ひとりの学習目的や英語レベルにあわせた授業が可能なので、初級者から上級者まで受講可能です。

2. 小クラス

英語レベルが同じくらいの学生たちと意見交換や討論をします。他の学生と切磋琢磨することで学習意欲の向上にもつながりますし、自身の個性や長所・短所が見えてきます。

  • Integratedクラス:総合的なスキルを伸ばしていくの重点を置いて行うクラス
  • Conversationクラス:スピーキングをメインに取り組むクラス

3. 中クラス

ネイティブ講師による授業、アメリカのCNNニュースを利用したリスニング強化授業、カランメソッドを取り入れたスピーキング力強化授業の中から1クラス選択します。

  • CNN class:アメリカのCNNニュースの教材を使用しリスニングを強化するクラス
    最近話題のテーマに関する少し長めの会話を聞くことで、不足しがちな文法や語彙を学ぶことできます。ディクテーションを通して、スピーキングに加えリスニング能力を磨いていきます。
  • Native classネイティブならではの英語表現とスピードを身につけるクラス
    ネイティブから直接指導を受けることで、正しい発音やアクセントを学ぶことができます。スピーキングとリスニングに特化した授業で、発言機会を増やすことで会話力の向上につなげます。
  • Callan class:カランメソッドで英語脳を作ってネイティブと同じスピード感で話せるようにトレーニングするクラス
    カランメソッドは、素早く効率的に英語を学ぶメソッドです。リスニングとスピーキングに焦点を合わせ、頭の中で日本語に変換する隙もなく、英語で理解し英語で返すトレーニングをします。同時に語彙や文法のルールも覚えていきます。

4. 大クラス

10名以上で構成されるグループクラスです。
英語のレベルによって選択できる授業は異なりますが、ポップソング、映画、イディオム、アメリカンアクセントなど自分の興味のあることについて学ぶ+αの授業です

  • English Made Easyクラス(L1-3):語彙、文法、5文型など基本的なものから社会の現場で使える英語表現を学びます。写真や文面を含み、それを元に英語の理解を深めていきます。
  • Basic English Conversationクラス:実践的な会話をするためにトレーニングするクラス。語彙や文法表現を使った対話形式のよくある会話表現を学びます。
  • Heel pops English クラス(L2):発音練習として歌を歌いながら文法や語彙も一緒に学べる授業です。
  • Everyday Idiomsクラス:日常英会話で使われるイディオムをわかりやすく身につけます。実生活で使われる表現を先生たちが抜粋し、生徒は受講後にそれらを使いこなすことができるようになります。
  • Pronunciationクラス:スピーチをする際に必要なイントネーションや発音など基本的なことから学びます。また、いくつか規則性について学べます。自信を持って英語が話せるようサポートします。
  • Communication A-Z (L3 above)クラス:生徒が苦手とする社会や道徳、政治上の難しいトピックを扱います。トピックは毎日の新聞などから取り上げます。
  • American Accent Traininクラス:リスニングやスピーキングを通して、各国独特のアクセントからアメリカンアクセントへ直していきます。明瞭に、自信を持って英語が話せるようにサポートします。
  • Business Englishクラス:ビジネスの場での幅広いコミュニケーション能力を改善するのに大いに役立ちます。加えて、仕事での成功に必要なビジネス知識を英語で学んでいきます。
  • Presentationクラス (L4):人前で自信をもって英語が話せるようにトレーニングをします。役立つ指導を元に、大事な場面での適切な英語のスピーチをサポートします。
  • Market Leaderクラス:ビジネスの場での幅広いコミュニケーション能力を改善するのに大いに役立つクラス。加えて、仕事での成功に必要なビジネス知識を英語で学んでいきます。
  • Cinema Focusクラス (L5 above):海外映画を通して、世界で使われているネイティブ表現を学習します。正しいアクセント、文法、語彙だけでなく、状況に応じた使い方も学ぶことができます。
  • Speaking English like an Americanクラス:ネイティブのように話すためのポイントの1つがカジュアルな表現やイディオムを使いこなすこと。生徒は多くの事例などを踏まえてアメリカ英語のフレーズやイディオムを学ぶことができます。

CIAの周辺マップ

・学校の周辺には、Happy Sumoや、松乃家といった美味しくて日本人から評価の高い日本食レストランが徒歩圏内にあります。

・Jセンターモールと呼ばれるセブにあるショッピングモールも徒歩5分のところにあり、生活をするのにとても便利な立地です。

 

CIAの学校動画

授業以外でかかる費用

留学前のお支払い 入学金 100ドル
食事代 コース料金に含む
空港ピックアップ費 セブ空港でのピクアップ 土日無料、平日1,000ペソ
海外送金手数料 60ドル
現地でのお支払い SSP申請費 6,800ペソ
テキスト代 1,700ペソ(7冊以降は1冊ずつ購入)
光熱費 1500ペソ(1人部屋) 1300ペソ(2人部屋) 1200ペソ(3人部屋)
水道代 100ペソ/週
ビザ延長費 具体的な延長費用はこちらを参照
ACR-Iカード費 3,000ペソ(60日以上滞在する場合のみ必要)
寮デポジット費 2,500ペソ ※破損などない場合は退寮時返金
IDカード代 なし
現地支払費用の詳細解説はこちら
まずは無料で留学相談から

お気軽にお問い合わせくださいませ