【オーストラリア学校訪問】世界多数にキャンパスを展開するKAPLANシドニー校に訪問してきた

KAPLAN(カプラン)は世界中の英語主要国で多数のキャンパスを展開している歴史ある語学学校です。語学学校だけではなく、ビジネスコースも開講しているので、KAPLAN(カプラン)独自の質の高い授業を受けることができます。

歴史ある学校のカプランのシドニーキャンパスに訪問してきました。そして、学校長とアカデミックマネージャーへインタビューしてきたので、KAPLAN(カプラン)の魅力を紹介します。

KAPLAN(カプラン)シドニーキャンパスの学校詳細

都市 シドニー
住所
 98-104 Goulburn St, Sydney NSW 2000
交通手段 タウンホール駅から徒歩10分
日本人比率 10%
日本人スタッフ 在籍なし

カプランのシドニーキャンパスは、英語コースキャンパスとの専門コースキャンパスの2つがあります。

今回訪問した英語コースのキャンパスは、タウンホール駅から徒歩10分のところに位置していて、近くには、スーパーやレストラン、カフェが多く入っているショッピングモール「ワールドスクエア」もあり非常に便利な立地となっています。

英語コースのキャンパスでは、一般英語から試験対策やビジネスコースまで幅広く開講されています。また、進学へのパスウェイも豊富で、多くの大学や専門学校のパスウェイすることができます。

KAPLANで学ぶべき5つの理由

1. オーストラリア国内にキャンパスが5つあり自由にキャンパス移動ができる

アメリカ、オーストラリアを始め世界主要英語圏のすべての国に複数のキャンパスを持つカプランでは、生徒の好きなタイミングで、キャンパスを移動(転校)することができます。オーストラリア国内では、シドニー、メルボルン、ブリスベン、パース、アデレードにキャンパスを展開しています。

2つのキャンパスを経験してみたい生徒は、事前に2つの異なるキャンパスを申し込むことができます。しかし、途中でキャンパスを移動することも可能です。キャンパスを移動した後も、同じ教育の質と同じ教材で勉強することができます。

 

2. 歴史あるカプラン独自の英語学習メソッドによる質の高い学習

カプランで使用する独自の教材は2~5年に一度、最新の教材に変わるので時代にあったトピックで勉強することができます。また、テキストは2週間で終わるように作られていて、一週間ごとにテーマが異なるため、どのタイミングで入学しても前の週の続きを勉強することなくクラスメイトと同じ進度で同じテーマを勉強することができます。

なので、同じレベルで勉強し続けても、同じテーマを繰り返し勉強することがないので、飽きずに常に新しいテーマを勉強することができます。

 

3. 英語漬けの環境で勉強できる

キャンパスによって、日本人スタッフが在籍していないところもあります。今回訪問したシドニーキャンパスにも日本人スタッフが常にいるわけでありません。なので、学校では英語でコミュニケーションをとる機会が増えるので、まさに英語を伸ばすのに最適なキャンパスライフを送ることができます。

 

4. 生徒満足度の高い講師陣による授業

カプランでは、毎回卒業生にアンケートを実施しています。アンケート内容は、授業、校舎、講師などのいくつか項目があるのですが、その中でも、講師の質が一番高評価を得ています。ベテランの講師たちばかりなので、日本人の英語学習に関しての得意・不得意を把握しています。なので、日本人生徒からも高い評価を得ています。

 

5. 大学進学やビジネススクールへのパスウェイが豊富

カプランのビジネススクールではdegree(課程を無事に修了した学生に対して大学が授与する称号、学位)を取得することができるので、コストを抑えながら大学卒の学位を取得することができます。カプラン独自のビジネススクールは、他校に比べ外部の大学や専門学校のパスウェイが非常に豊富なので、進学を見据えた勉強したい人にもおすすめです。

KAPLAN(カプラン)のコースについて

カプランでは事前にオンラインでテストを受け、その結果に応じて6段階のレベルにレベル分けされます。そして5週間に一度テストがあり、そこで再度英語力を測り英語力がレベルアップの条件に達した生徒は上のクラスに行くことができます。クラスは最大15人で平均12人で構成されています。

 

フレックス英語コース

短期でも長期でも、いつでも生徒の希望のタイミングで入学することができる一般的な英語コースです。また、カプラン独自の学習メソッドによる3種類の英語学習法も生徒の英語力向上に大きく影響しています。

K+Online テキストにリンクした教材で、自分のペースで勉強できる自己完結型のオンラインの自己学習教材です。
K+Learning Clubs 先生と対面式で行う無料のオプションクラスです。自分で自由にクラスが選択でき、レベルの異なる生徒と一緒に勉強します。毎週クラスと講師が変わります。
K+Online Extra 教科書の補足教材で、単語、文法、発音をより集中的に学習することができます。

一般英語コース(パートタイム 週15時間)

授業数は、一般英語のレッスンが週に20コマあり、計15時間のカリキュラムとなります。フルタイムより短めなので、働きながらもしっかり勉強したい人におすすめのコースです。

集中英語コース(フルタイム 週20時間以上)

集中英語コース(フルタイム 週20時間以上)の授業数は、一般英語コース(パートタイム 週15時間)のレッスンに加えて週に8コマの選択授業、カプラン独自の学習メソッドを利用した自主学習とオプションのクラスの合計26.5時間です。

8コマの選択授業は、入学前のプレイスメントテストで弱かった部分を強化するために、生徒一人一人テストの結果から判断して総合的な英語力を身につけ、次のレベルに上がるための最適なクラスを講師陣が選び、その授業を生徒が受けます。

 

中・長期留学英語コース

このコースは中・長期で留学することを予定している生徒のためのコースです。アカデミックセミスターコースとアカデミックイヤーコースの2つのコースに分かれています。

最大の特徴は、コースのスケジュールをあらかじめ把握することができるので、旅行などのプライベートの予定が組みやすいです。そして、通常の一般英語コースで長期で申し込むよりも費用を抑えて留学することができるのも魅力の一つです・

 

試験対策コース

試験対策コースは、IELTSやケンブリッジ検定などの英語の試験に向けた対策を行うコースです。しかし、受講条件があり、Higher-inter-mediate(中上級)以上の英語レベルに達している生徒が対象となります。また、inter-mediate(中級)クラスでも、英語力が高くHigher-inter-mediateに近い生徒は講師と要相談で受講できる場合もあります。

もしも、英語力が受講条件のレベルに達していない場合は、受講条件に必要な英語力を達成するまでの英語コースと期間を学校から提案されます。

 

IELTS対策対策コース

IELTSコースは二種類に分かれています。

集中IELTSコース:授業の週28コマ全てがIELTS専門の学習となり、問題の解き方や戦略方法とスピーキングなど、スコア獲得のための学習を徹底的に行います。

IELTSコース:授業の週8コマのみがIELTS専門の学習となり、残りの20コマはIELTSに必要な基礎英語力であるスピーキング、リスニング、リーディング、ライティングと文法を総合的に勉強します。

ケンブリッジ英検対策コース

全ての授業がケンブリッジ試験対策になっていて、ベテラン講師からしっかりと学ぶことができます。

 

ビジネスコース

このコースでは、実用的なビジネス英語を身につけたい方におすすめのコースです。受講条件は、Higher-inter-mediate(中上級)以上の英語レベルに達していることです。もしも英語力が受講条件のレベルに達していない場合は、一般英語コースを経てビジネスコースを受講することができます。

集中ビジネスコース

ビジネス英語のみに特化したコースです。授業数は総合的なビジネス英語を学ぶレッスンが20コマで計15時間、選択授業が8回で6時間、そしてカプラン独自の教材による授業が5.25時間の合計26.25時間です。

ビジネスコース

一般英語の授業とビジネス英語の両方を学べるコースです。授業数は、一般英語を学ぶレッスンが20コマで計15時間、選択授業が8コマで6時間、そしてカプラン独自の教材による授業が5.25時間の合計26.25時間です。

 

進学英語コース

このコースは各レベルで10週間の期間で集中的に進学のための勉強をするコースになり、カプランのビジネススクールやパスウェイがある大学や専門学校に進学したい生徒向けのコースです。

キャンパスの紹介

外観

目を引く鮮やかな青で統一された外観はとても目立ちます。

 

ラウンジ

学生がランチやティータイムの時に利用するラウンジです。

奥には冷蔵庫、電子レンジ、水道が完備されています。

 

レセプション

すぐ横にはスタッフルームもあるので何かあったらいつでもスタッフに相談することができます。

 

テラス

ランチタイムのときだけでなく、月に一回開催されるBBQの時にも使用されます。

眺めも良く解放感にあふれリフレッシュするのに最適な環境です。

 

パソコン教室とアクティビティ

オンライン教材を使用して学習したり、プレイスメントテストを受けたりします。

アクティビティがかなり盛んな学校で学生が楽しめるように豊富なプログラムが用意されています。

学校スタッフの方にインタビュー

説明している方:学校長 Rosaさん
左の男性:KAPLAN シドニー校アカデミックマネージャー

オーストラリア国内の5つのキャンパスの特徴や違いを教えて下さい

生徒の規模 日本人率 日本人スタッフ在籍 イブニングクラス開講
シドニー 大規模 10%未満 ×
メルボルン 大規模 10〜15%
ブリスベン 中規模 15〜20% ×
パース 中規模 10〜15% × ×
アデレード 小規模 10%未満 × ×

オーストラリア国内では、シドニー、メルボルン、ブリスベン、パース、アデレードにキャンパスを展開しています。生徒数はシドニーでは300名以上、メルボルンは300名前後の大規模のキャンパスになっており、パースとブリスベンが130名前後の中規模のキャンパス、アデレードは少人数で行う小規模のキャンパスになっています。

各キャンパスの日本人比率で一番低いのが、アデレード、そして次に低いのは、年間10%未満のシドニーです。反対に、ブリスベンは15〜20%で、パースとメルボルンは10〜15%になっています。そして、メルボルン、ブリスベンの2つのキャンパスに日本人スタッフが常駐しています。

また、キャンパスによってK+Learning Clubの授業内容にも違いがあります。メルボルンキャンパスでは「コーヒークラブ」があり、実践的にコーヒーの作り方を学ぶことができます。ブリスベンキャンパスでは「ぺちゃくちゃクラブ」というものがあり生徒が自分でパワーポイントを使ってスライドを用意して生徒の前でプレゼンし、質疑応答をするという人気のクラブもあります。

タイムテーブルも少し異なっていて夕方のクラスはメルボルンとシドニーのみで開校されています。キャンパスの立地はアデレード、ブリスベン、シドニーは都心にありアクセスが良くなっています。メルボルン、パースは少し都心から離れますがメルボルンは無料のトラムで一本で行けるためアクセスしやすくなっています。

どのキャンパスも設備は統一されていてスマートボードやプロジェクターも完備されています。そして教材もオーストラリア国内はすべてのキャンパスでイギリス英語版の教材を使用しています。

オーストラリアのカプランに通う生徒の雰囲気を教えてください。

自分から積極的にしっかり英語を勉強したい生徒が多いです。カプランは、講師と対面の授業と自主学習がカリキュラムになっているので、日本の授業のような受け身の生徒には合わないかなと思います。なので、自分で高いモチベーションを保ちながら、自分のペースでしっかり自己学習をできる生徒はすごく伸びると思います。

年齢層は、大学生や社会人の生徒が多く落ち着いた環境で勉強に集中したい生徒が多いです。

アクティビティについて詳しく教えてください

毎週月曜日が入学日になっているので、毎週火曜日から金曜日に行っています。カプラン主催のものだと、「インターナショナルフード」という、生徒が各国の料理を持ち寄り、外部の寮のスタッフが審査して一位を決めるアクティビティや、放課後公園でサッカーをするアクティビティやボウリング、ナイトクラブに行くアクティビティも人気があります。

週末のアクティビティは、旅行会社が提案しているものをカプランが生徒に紹介しています。泊まりがけで行うものや、日帰りのスカイダイビングなど多くのプランがあります。週末のアクティビティは学生向けにリーズナブルな値段で提供されています。

まとめ

KAPLANは世界中にキャンパスを展開する大手超有名学校で、オーストラリア国内だけでも5キャンパスあり、全てのキャンパスで非常に質の高い、そして実践的な教材やカリキュラムを使った学習のできる信頼できる学校です。シドニーキャンパスは、シティーの中心地にありながらも充実した設備と環境の整った校舎なので、充実した留学生活を送れると思います。

学校に関するご質問や気になることがありましたらお気軽にご相談くださいませ。

まずは無料で留学相談から

Morrow Worldは安心と信頼の「手数料無料」エージェントです。
ご留学に関するご相談は24時間受付中。費用や渡航前の準備・リアルな現地情報や治安から学校選びに関するご相談まで何でも政府公認の留学カウンセラーを中心としたプロのスタッフが丁寧にお答え致します。まずはご連絡頂ければ、あなたに合ったプランや費用をご提案致します。お気軽にご相談くださいませ。

この記事を書いた人


Sayu
Sayu
留学・ワーホリアンバサダー

米、豪、フィリピンの3か国の留学とオーストラリアワーホリ経験済み! ワーホリでは、ローカルのカフェ、アパレル、ファームを7か月で制覇。 ビーチカルチャーが大好きで絶賛オーストラリアのビーチに恋してます。 おすすめは、Bronte beach とPalm beach。 予備知識0からでも海外生活を充実させる情報を発信していきます!
まずは無料で留学相談から

お気軽にお問い合わせくださいませ