チャーター・オーストラリア(Charter Australia)は、ローカルの学生と共に、少人数制のクラスで、福祉サービスコースや英語コースが学べる学校です。中でも福祉サービスコースは、オーストラリアでアシスタントナースやナースを目指す方に最適なプログラムが用意されています。
ロケーション | シドニー、ノースシドニーの中心地 |
---|---|
日本人の割合 | 5% |
ノースシドニー駅から徒歩3分という好立地なスクールを構えるチャーター・オーストラリア(Charter Australia)。
チャーターの魅力は、日本人の学生比率が他の学校と比べて圧倒的に低いこと。元々ローカルの学生向けの学校だったため提供される授業の質は高く、現地の学生と共に福祉サービスコースを学ぶことができます。福祉サービスコースでは、アシスタントナースやナースを目指す方に最適なプログラムなどが用意されています。コース人数が少ないので、先生によるしっかりとしたサポートも魅力の1つです。
また英語力に不安のある方でも、レベル別の英語コースが開講されているので、将来のキャリアを見据えた実用的な英語力をしっかりと構築した後で、福祉サービスコースを受講といったプロセスを踏むことができます。
学校ホームページ | |
---|---|
FACE BOOKページ | https://www.facebook.com/charter.aust/ (英語) |
都市 | シドニー |
住所 | Level 3, 53 Walker Street, North Sydney |
交通手段 | ノースシドニー駅から約徒歩3分 |
創立 | 2005年 |
その他のキャンパス | なし |
全校生徒数 | 200人 |
クラス数 | 13クラス |
1クラスの平均生徒数 | 一般英語コース5人、 アシスタントナースコース15人 |
日本人の割合 | 5% |
その他留学生の国籍 | ドイツ、スペイン、ロシア、ウクライナ、アルメニア、ガーナ、コロンビア、ネパール、チリ、ブラジル、台湾など |
入学時のテスト内容 | オンラインによるリスニング、ライティング、リーディング、スピーキング |
教材の種類 | レベルに合わせた教材+オリジナル教材 |
教師の採用基準 | TESOLなどの保有者 |
インターネット | 無料で利用可能 |
日本人スタッフ | 在籍 |
English for Healthcare & Nursing
チャーターの医療英語コースは、オーストラリアの医療現場でコミュニケーションを円滑にするための英語スキルが学べます。
実践的な言い回しや、医療専門用語を学ぶことでキャリアアップに繋がる看護トピックや専門的なコミュニケーションスキルを習得できます。
以下の内容・アクティビティーが授業で実施されます。
入学後に行われるプレイスメントテストでは、リーディング、ライティング、リスニング、スピーキングの4技能のタスクがあり、現在の英語力をしっかりと図ることができます。
また、授業以外でも放課後や週末に開催される急性期病院見学アクティビティー(ICU/CCU/救急、小児科、産科病棟、リハビリ室、看護大学など)や、ジョブ・ワークショップなどもあります。
コース受講条件 | 英語力:IELTS4.5、Intermediate、中級レベル以上 ※オンラインテスト受験必須 |
受講可能期間 | 1〜15週間 |
レッスン時間 | 週20時間(週4日、5時間ずつ) |
曜日 | 月曜-木曜 |
スケジュール | 9AM-2:30PM |
入学日 | 毎週月曜日 (推奨入学日 2020年:5月18日、8月31日) |
*2019年9月現在
Study-Work Program
チャーターのアシスタントナースプログラムでは、以下のプログラムを受講することが可能です。
16週間という短期でオーストラリアの医療福祉分野について学べ、かつ実際の現場での実習も経験できる機会が提供されるプログラムです。オーストラリアの医療福祉について学びたい方、日本での看護師経験を活かして海外の医療福祉の現場を体験したい方などに最適といえます。
通常1年必要とされるCertificate III Individual Supportコース(看護介護コース)がワーホリ向けに16週間という短期間へアレンジされ、サポートとして医療英語コースと組み合わせられました。
ナーシングホームなどでの週1回の実習が合計120時間含まれており、このコース修了後にはアシスタントナースとして最大36週間(約9ヵ月)有給で働くことができます。
プログラム参加条件 | ①ワーキングホリデービザを取得できる年齢であること ②日本の看護師免許を保有し、病院での就業経験が6カ月以上ある方 ③英語レベル :IELTSスコア4.5相当、中級の英語レベル(IELTSスコア/オリジナル英語テスト結果) |
受講期間 | 医療英語&看護介護コース16週間 + 有給看護インターンシップ最大9カ月 |
レッスンスケジュール (有給実習を除く) |
医療英語:月-木9AM-2:30PM 看護介護:土 9AM-4PM 実習:金(時間は施設により異なる) |
入学日 | 2020年:5月18日、8月31日 |
費用 | 合計8,000ドル (内訳)プログラム費用:7,500ドル、入学金:200ドル、教材費:300ドル |
Health and community services Course
チャーターの福祉サービスコースでは、以下のコースを受講することが可能です。
高齢や、体が不自由などでサポートを必要とする人々へのエイジドケアに特化したコースです。サポート方法はもちろん、患者さんや、職場の人とのコミュニケーションの取り方を学習でき、120時間の実習が含まれます。
コース受講条件 | 18歳以上、IELTS5.5またそれに相当する英語力 |
受講期間 | 1年・52週間 (12週間のホリデーを含む) |
レッスンスケジュール | 週1回のオンライン授業、週1回のワークプレイスメント |
時間 | ※タームにより異なる |
入学日 | 2020年度 ターム2:4月28日 ターム3:7月20日 ターム4:10月12日 |
高齢や体が不自由などでサポートを必要とする人々へのエイジドケアに特化したコースで、Certificate Ⅲ Individual Supportよりもさらに多くの知識を学び、精通したサポート方法について学ぶことのできるコースです。
コース受講条件 | 18歳以上、IELTS5.5またそれに相当する英語力 |
受講期間 | 1年半・78週間/6ターム (12週間のホリデーを含む) |
レッスンスケジュール | 週1回のオンライン授業、週1回のワークプレイスメント |
時間 | ※タームにより異なる |
入学日 | 2020年度 ターム2:4月28日 ターム3:7月20日 ターム4:10月12日 |
コミュニティーサービス分野のマネジメントに不可欠な知識やスキルに関するコースです。ケーススタディーや、患者のニーズ分析などを通して学習でき、100時間の実習が含まれます。
コース受講条件 | 18歳以上、IELTS5.5またそれに相当する英語力 |
受講期間 | 1年・52週間/4ターム (12週間のホリデーを含む) |
レッスンスケジュール | 週1回の授業、週1回のワークプレイスメント |
時間 | ※タームにより異なる |
入学日 | 2020年度 ターム2:4月28日 ターム3:7月20日 ターム4:10月12日 |
Charter Australia
担当:あきこさん
こんにちは。Charter Australiaのあきこです。
Charter Australiaは「リーズナブルな価格で高品質な授業を学生に届けたい」という本校CEOのミンの母親のような思いと、それに共感する講師とスタッフからの手厚いサポートを受けていただける学校です。
恥ずかしながら私は数年前までゼロイングリッシュの状態で英語学習をスタートし、その苦しい時代を乗り越えて今に至っています。フィリピンの英語学校2校でスタッフとして働いていた経験を活かし、無限大ある勉強方法の中からその人の現在の英語レベル、目的、性格に適した英語習得法をしっかり提案&サポートさせていただきます!