【オーストラリア留学】エージェントの選び方とポイント。元留学生 / 現役カウンセラーが徹底解説!

オーストラリア留学を検討中のみなさんは、留学エージェントの利用も検討されていることだと思います。留学エージェントを利用する時に一番に頭に浮かんでくるのは、相談はしたいけれど莫大な相談料を取られるのではないかという疑問ではないでしょうか?

今回は、オーストラリアでワーホリ・留学を実際に体験した、現役のオーストラリア留学のカウンセラーが、オーストラリア留学を扱うエージェントについて解説していきます!

留学前に無駄なお金を使わずに、本当に頼りになる「留学の専門家」として、留学エージェントの正しい選び方やポイントがあります!

賢くエージェントを利用して、ご自身の思い描くオーストラリア留学実現させましょう。

オーストラリア留学にエージェントは必要?

  • 留学エージェントとは
    「留学の専門家。留学を考えている人や、留学中の学生をさまざまな形でサポートする会社」のことです。

留学を検討中のみなさんは、留学エージェントの利用を考えていますか?

旅行に行く際に旅行代理店、家を借りる際に不動産屋を利用する方は非常に多いと思います。リーズナブルな航空券を取得できたり、個人では探すことの難しい穴場の物件を見つけ出すことができますよね。

留学の場合も同様です。英語初心者の方がビザを申請・取得したり、語学学校の情報を収集したり、直接申し込むことは時間と手間が掛かってきます。

留学エージェントは「留学の専門家」です。時間や手間をできるだけ省き、希望の留学プランを実現させるためのお手伝いをするのが留学エージェントの役割です!

オーストラリア留学にエージェントを利用するメリット

留学エージェントによって具体的なサポート内容に多少違いはありますが、留学前のカウンセリングや、学校手配、ビザの申請サポート、ホームステイなどの滞在先紹介などが基本的に挙げられます。

具体的にオーストラリア留学を扱うエージェントを利用するメリットについて見ていきましょう。

  • 留学生活での不安を取り除いてくれる!
  • 留学準備期間を大幅に短縮できる!
  • 現地のさまざまな学校情報が豊富!
  • 留学費用が総合的に抑えられる!

 

▶︎留学生活での不安を取り除いてくれる!

留学前のカウンセリングを実施して、オーストラリアでどういった留学生活を送りたいか、どういった留学パターンがあるのかなど、漠然とした相談に対しても具体的なプランニングをしてくれます。

また、オーストラリアに関しての現地情報が非常に豊富なので、オーストラリアのどの都市が向いているか、オーストラリアの住居や滞在方法、オーストラリア到着後に必要となる基本手続きなど、オーストラリア留学に対してのさまざまな不安をしっかりと取り除いてくれます。

 

▶︎留学準備期間を大幅に短縮できる!

ビザ1つにしても、国によりビザの種類やルールが異なります。オーストラリアのビザ申請をする場合、ウェブサイトはもちろん英語。これから留学を考えている人にとっては難易度が高く、理解するまでに時間を要するでしょう。誤った判断をすればビザの取得に失敗する可能性もあります。

その他、リーズナブルな航空券や海外留学保険についての情報なども豊富ですので、一から調べる必要がなく、忙しい日々を過ごすみなさんの味方になります。

 

▶︎現地のさまざまな学校情報が豊富!

留学といっても学びたいことや、得たい知識は三種三様です。留学エージェントはオーストラリア国内の学校情報をたくさん持っており、常に新しい情報をアップデートしています。

オーストラリアの「学校」には英語を学べる語学学校、専門的な分野を英語で学べる私立専門学校やTAFE、大学などの種類はもちろん、学校によってコースもさまざまです。 

数ある学校の中でコースやカリキュラム、費用面、国籍比率、ロケーションなどから自分の希望にあった学校を提案してくれます。いわゆる定番の学校以外にも、英語でのみ掲載されている学校などの取り扱いもありますので、利用する価値はあると言えます。

 

▶︎留学費用を総合的に抑えられる!

ご自身で手配をした方が学費を抑えられると思っていませんか?

留学エージェントを利用しても学費に差はありません。むしろ入学金無料などの特典や、エージェントを利用することで受けられる特別キャンペーン価格などがあるため、利用した方が費用を抑えられることがほとんどです。

特にオーストラリアの語学学校は、毎月のように特別キャンペーンを実施している学校がたくさんあります。

その他にもリーズナブルな価格の航空券の取得方法や、海外留学保険に関する情報などを提供してくれるエージェントもあります。

【元留学生 / 現役カウンセラーが解説!5つのポイント】

オーストラリア留学で利用すべきエージェントの選び方

  1. 総合タイプか、専門タイプか
  2. 有料タイプか、無料タイプか
  3. 具体的なサポート内容はどうか
  4. オーストラリア現地にオフィスはあるか
  5. 誠実かつオーストラリアの知識があるか

 

【ポイント1】
多数の国を扱う総合エージェントか、オーストラリア特化の専門エージェントか

取り扱い国のバリエーションにより、総合エージェントと専門エージェントと区別されることがあります。留学したい国が明確に決まっていない方には総合エージェントが向いているでしょう。

ただし、自分の行きたい国が「オーストラリア」と明確な場合、オーストラリア留学に特化した専門エージェントの利用がおすすめです。

なぜなら、オーストラリア留学専門エージェントはオーストラリア留学の専門家だからです!

現在のオーストラリアは国家が抱える移民政策などの問題を背景にして、政治の体制や法律、ビザに関するルールなど状況は刻々と変わっています。オーストラリア留学や、オーストラリアにある学校を中心に扱い、日々情報を得ている留学エージェントは信頼できますよね。

 

こんなエージェントには要注意!

総合エージェントは、さまざまな国の留学を取り扱っており、多岐にわたる希望に応えられるのがメリットです。

もちろん良心的な総合エージェントもありますが、中には各国で取り扱いのある学校数が非常に少ないところもあります。

「オーストラリア留学=学校A」や「カナダ留学=学校B」と、非常に限られた学校の中から学校紹介をするエージェントには注意が必要です。

 

【ポイント2】
手数料が必須の有料エージェントか、無料エージェントか

総合・専門という分類に加えて、留学エージェントには有料タイプと無料タイプの2種類が存在します。簡潔に言うと、有料エージェントは「手数料をとるエージェント」無料エージェントは「手数料を取らないエージェント」のことです。

日本から留学を検討する方の多くが「留学エージェントは莫大な手数料を取るもの」という認識をお持ちですが、全ての留学エージェントに当てはまるわけではありません!

手数料が莫大なエージェントがあったら「?」という感覚を持ちましょう。ものすごいサービスがあるならば別ですが。

 

無料エージェントはどうやって成り立っている?

留学エージェントのビジネスの仕組みはエージェントが提案した学校へ申し込みがあった場合に、「紹介してくれてありがとう」という紹介料を学校からいただくことで成り立っています。

旅行代理店や不動産屋と同じ仕組みですね。要するにここで利益が生まれるのです。

そのため、もちろん学校に行かずサポートだけを受けたい場合、サポート費用は発生します。

 

【ポイント3】
オーストラリア留学に関する具体的なサポート内容はどうか

留学エージェントの種類に有料・無料の違いがあることがわかったところで、次に見ていく部分は具体的なサポート内容です。先にも述べましたが、基本的に申し込み前のカウンセリングは無料です。

カウンセリング時に、利用しようとしている留学エージェントが具体的にどのようにサポートしてくれるのかという部分をしっかりと比較検討しましょう。

 

オーストラリア留学・よくある基本サポート例

渡航前
(日本)
オーストラリア留学相談、現地情報の提供、留学費用の見積もり作成、滞在先の相談、航空券の案内、留学生保険の案内、OSHC保険の案内
ビザ ワーキングホリデービザの申請手続き、学生ビザの申請手続き、GTE添削サービス
学校 学校費用見積もり作成、学校資料の送付、各学校への見学手配、語学学校・専門学校・TAFE・大学・大学院への入学手続き・進学相談
渡航後
(オーストラリア)
到着後の生活オリエンテーション、携帯電話手続きサポート、銀行口座開設、在留届け、タックスファイルナンバー取得サービス、仕事探し方案内
その他 郵便私書箱サービス、24時間緊急電話サービス、英語学習に関するカウンセリング、現地コミュニティーのご紹介

 

 

【ポイント4】
オーストラリア現地にオフィスはあるか

日本からオーストラリアへ旅立ったものの、トラブルが起きた時頼れる存在はいますか?

現地に留学エージェントのオフィスがあるのは大変心強く、仕事探しやシェアハウス探し、仕事・学校でのトラブル、銀行口座開設や公共交通機関の利用の仕方など、現地で生活するために必要なさまざまな情報を教えてくれます。

留学前から留学中、そして日本への帰国前まで長く付き合える現地オフィスのあるエージェントはまるで実家のようにホッとする存在です。

 

 

【ポイント5】
カウンセラーの対応は誠実であり、オーストラリアの知識があるか

留学はご自身の状況や目的など、人それぞれで全く異なります

オーストラリアで大学進学という目的ひとつにとっても、日本の学位により進学の合計年数が変わってきたり、就学したい内容で滞在する都市が変わることもあります。

年齢制限のあるビザがあったり、オーストラリアでの学位・資格取得を視野に入れたコースのバリエーションもビジネス、調理、ソーシャルメディア、ヨガ、英語教師など種類は数え切れません。

こうしたさまざまな要望に対して、カウンセラーがしっかりと耳を傾けてくれて、心から納得のいく留学となるよう提案をしてくれているかどうかを見極めるのが大切です。

 

これだけある!オーストラリア留学の種類

 

また、オーストラリア留学に関する知識が豊富なカウンセラーが在籍しているかどうかもポイントです。

オーストラリアの留学エージェント選択の際に、参考にしていただくと良い代表的な資格として「PIER(Professional International Education Resources)」をご紹介します。

 

PIER(通称ピアー)とは?

オーストラリア政府公認の留学カウンセラー資格。合格者はQualified Education Agent Counsellor(認定教育エージェントカウンセラー、略称QEAC)として登録されます。

オーストラリアの教育業界では認知されており、オーストラリアの学校と正式な契約を結んだ正規エージェントとなるためには「PIER必須」という学校も少なくありません。

▶︎PIERウェブサイト
http://pieronline.org

【勝手にご紹介!おすすめ】
オーストラリア留学専門エージェント

オーストラリア留学専門エージェントは、オーストラリア現地にオフィスがあり、留学中も現地サポートをしてくれるエージェントが多いです。

「専門的にオーストラリアを扱う、現地オフィスのある無料エージェント」というポイントを踏まえて、おすすめのオーストラリア留学専門エージェントをご紹介していきたいと思います。

まずは、カウンセラーが全員オーストラリアでの留学経験を持つ私たちのことをご紹介させてください!

 

 オーストラリア留学ワールド

オーストラリア留学ワールド ウェブサイト

オーストラリア留学ワールドはシドニーに現地オフィスがあるサポート無料エージェントです。
オーストラリア留学ワールドの5つの特徴はこちらです。

① 現地オフィスで万全のサポート体制
② ビザ申請、学校手配など、無料で徹底的にサポートしてくれる
③ 留学カウンセラーの質が高い
④ 緊急時の24時間連絡対応が可能
⑤ 業界トップクラス!2カ国留学に精通している

 

① 現地オフィスで万全のサポート体制

オーストラリア留学ワールドは、シドニーに現地オフィスがあるので、滞在中のサポートも対応が可能です。オフィスはシドニーの中心・セントラル駅から徒歩10分以内の立地にあり、初めてシドニーに来た方でも簡単にオフィスにアクセスできます。

本来留学生の皆さんのサポートが必要なのは日本でですか?答えは「いいえ」本当にサポートが必要なのは海外留学に出てからです!

留学中のトラブル対応や仕事や学校、シェアハウスでの悩み相談、さらに留学後の進路などでも親身に相談に乗ってくれるので、語学学校に入校したらエージェントに用はない、、、ということがなく、留学前から留学後まで長く付き合える、安心のオーストラリア専門留学エージェントです!

 

② ビザ申請、学校手配など、無料で徹底的にサポートしてくれる

渡航前のビザ申請や、航空券や保険のアドバイス、更には現地サポートに至るまで必要なことは基本サポートに含まれほとんどのサービスを無料で提供しています(学校申込者に限る)。オーストラリア留学ワールドの無料サービスは以下の通りです。

  • オーストラリア留学相談
  • 生活マニュアルの送付
  • 滞在先のご相談
  • 海外保険のご案内
  • 航空券情報の提供
  • 現地の生活オリエンテーション
  • 銀行口座開設のご案内(シドニーでは同行可)
  • 仕事探しのご案内
  • 部屋探しのご案内
  • 学校への見学手配
  • 学校資料の送付
  • 学校費用の見積作成
  • 学校入学の手続き
  • 各種ビザ申請手続き
  • 24時間緊急電話サービス
  • 2カ国留学サポート           など

その他にもさまざまな無料サポートを行っています。詳しい情報はこちら

また、オーストラリア渡航前にもLINEやスカイプを使った無料留学説明会も行っており、ネットから簡単に予約することができます。この無料留学説明会では、オーストラリアの各都市の説明はもちろん、現地生活にまつわる現地オフィスならではの解説もさせていただきます。

 

③ 留学カウンセラーの質が高い

100人いれば100通りの留学があります。それぞれのお客様の目標や留学の目的をしっかりと設定して一人ひとりに合った留学プランをご提案します。

在籍しているスタッフ全員が、オーストラリア留学経験者です。学校選定に関してもそれぞれの学校の良いところばかりでなくマイナスな部分もしっかりと伝えて、納得のいく学校選びを行います。

また、オーストラリア政府公認の留学カウンセラー資格PIER(ピアー)を保持する認定カウンセラーや、日本内閣府公認NPO留学協会認定 海外留学アドバイザーが在籍しており、経験と実績のある留学カウンセラーが、親身になって相談に乗ってくれます。

 

④ 緊急時の24時間連絡対応が可能

スタッフへ電話で24時間緊急の連絡可能なので、急な病気や事故、トラブルがあった際はもちろん、留学の際の飛行機の遅延やキャンセルなどにも対応ができます。

トラブルや悩み事が何もないことに越したことはないですが、何かあった時にいつでも頼れる存在が近くにいるというのはとても心強いですね!

現地に24時間対応してくれるスタッフがいるので、日本にいる家族にも安心してオーストラリアに送り出してもらえるでしょう。

 

⑤ 業界トップクラス!2カ国留学に精通している

スタッフの中には2カ国留学経験者がおり、2カ国留学専任カウンセラーも在籍しているので手厚いサポートが受けられます。また、フィリピン留学とオーストラリア留学のどちらの良さも知っているカウンセラーだからこそできるご提案があります。そして、フィリピンのセブに現地オフィスがあるため、フィリピンでの現地サポートを受けることもできます。

オーストラリア留学をしてみたけど、イマイチ英語が伸びない、、、そんな方はオーストラリアからフィリピンに行き、マンツーマンかつ格安で英語のレッスンを受けることも可能です!

また、フィリピンは日本とオーストラリアの間にあるので、帰国前にもう少し英語を伸ばして帰りたいという方にフィリピン留学はとてもおすすめです!

 

オーストラリアからフィリピン留学へ

オーストラリア留学ワールドの詳細はこちら

オーストラリア留学ワールド

ウェブサイト https://tabiken.com/au/

▶︎現地オフィス:シドニー(オーストラリア)
▶︎受付時間:平日9:00〜17:00(日本時間)

▶︎電話:050-3749-5949(日本から)
▶︎電話:04-0171-3952(オーストラリアから)
▶︎その他:LINE・Skypeでのご対応可能

 

トラトラ

トラトラはシドニーの中心部タウンホールに拠点を置くオーストラリア専門留学エージェントです。
トラトラの5つの特徴はこちらです。

① シドニーに現地オフィスがあり、留学中のサポートが可能
② ワーキングホリデービザ滞在者が集まる
③ ツアーなど旅行の手配もしている
④ トラトラ主催のイベントがある
⑤ 無料セミナーを行っている

 

① 留学中の現地サポートもある

トラトラもシドニーにオフィスがあるので、留学後の現地サポートが受けられます。シドニー到着後にトラトラでオリエンテーションを受け、携帯電話、両替サービス、銀行口座開設などさまざまなサポートを受けることが可能です!

トラトラのオフィスもシドニー中心部にあり、空港からでもとてもアクセスしやすいので、シドニー到着後そのままオフィスに訪問することもできます。

 

② ワーキングホリデービザ滞在者が集まる

トラトラを利用するお客さんは、ワーキングホリデービザでオーストラリアに滞在している人が多いです。その理由として、ワーキングホリデーの方向けの大山プランがあることが挙げられます。

例えばワーキングホリデーで滞在する場合、最初からがっつり仕事をしたいのか、それとも最初にしっかり英語を勉強してから仕事を始めるのかなど、人それぞれ要望は違うと思います。

トラトラではオーストラリアでどういう過ごし方をするか、自分に合ったプランを選べます。空港ピックアップやホームステイも付いたお得なプランもあるので、要チェックです!

トラトラのワーホリスタートパック

 

③ ツアーなど旅行の手配をしている

オーストラリアは日本の20倍もの面積のあるとても大きな国です。せっかく留学でオーストラリアにきたのなら、学校のホリデー中やアルバイトで休みを取って、いろんなところに行ってみたいですよね!

トラトラではシドニーからの日帰り旅行をはじめ、エアーズロック、ケアンズ、メルボルン、ゴールドコーストなどオーストラリア各地への旅行も手配してくれます!両親や友達がオーストラリアに遊びにきた時などにも役に立ちますね!

 

④ トラトラ主催のイベントがある

トラトラではトラトラ主催のイベントがたくさん行われています。例えばウエルカムパーティやBBQ、飲み会などイベントがたくさんあるので、シドニーに友達がいなくても、イベントに参加してすぐに友達を作ることができます。

セカンドワーキングホリデービザを取りたい方は、イベントに参加して同じ境遇の友達に会うことで、一緒にファームに行き、楽しいファーム生活を送ることもできます!ぜひ参加してみてください。

 

⑤ 無料のセミナーを行っている

トラトラでは毎週月〜金曜日に無料セミナーを行っており、それぞれ目的にあったセミナーを受けることによって、今まで知らなかった情報や新しい情報も手に入れることができます。

セミナー内容は到着セミナー、仕事探しセミナー、部屋探しセミナー、ファームセミナー、専門学校セミナー、銀行口座開設セミナーなどオーストラリアでの生活に役立つことばかりです!

 

トラトラの情報はこちら

トラトラ

ウェブサイト https://tora-tora.net/

▶︎現地オフィス:シドニー(オーストラリア)
▶︎受付時間:月〜金9:00〜17:00(日本時間)、土曜10:00〜15:00(日本時間)

▶︎電話:050-6864-7009(日本から)
▶︎電話:02-9286-3774(オーストラリアから)

 

 ICN留学情報館

ICN留学情報館もシドニーにオフィスを置く留学エージェントです。
ICN留学情報館の3つの特徴はこちらです。

① TAFEや大学への進学に精通している
② ビザコンサルタントが在籍している
③ シドニーに現地オフィスがあり、留学中のサポートも可能

 

① TAFEや大学への進学に精通している

ICN留学情報館ではTAFEや大学への進学に精通しているので、語学学校に通った後、オーストラリアでの進学を考えている方にはとてもオススメです。オーストラリアは教育のレベル、質が高く、QS世界大学ランキングベスト100の中にオーストラリアの大学は6校もランクインしているほどです。

また、CRICOSという政府認可制度があり、ビザを発行する学校はCRICOSの基準をクリアすることが義務付けられています。ICN留学情報館では、教育環境の整ったオーストラリアへの進学のステップアップを紹介してくれる留学エージェントです。

 

② ビザコンサルタントが在籍している

オーストラリアは移民国家なので、ビザの規制がとても厳しく、ビザコンサルタント以外の人がビザのサポートをすることは禁止されています。

ただしICN留学情報館にはオーストラリア政府認定で、移民法コンサルタントとして8年以上経歴のあるビザコンサルタントが在籍しています。そのため、ワーキングホリデービザから学生ビザへの切り替えやビザの延長などの際には、安心してビザの延長をすることができます。

 

③ 留学中の現地サポートがある

ICN留学情報館もシドニーに現地オフィスがあるので、留学中に何か困ったことがあったり、悩みがあった際にはスタッフに直接相談することができます。

また、学生からの学校に関するフィードバックや学校側からの情報も常に仕入れているので、学校選びの際にも自分の希望にあった学校を紹介してくれます。

学生ビザの申請やビザの切り替えなど、基本的には無料サポートを行っていますが、現地でもよりしっかりとしたサポートを受けたい方には有料のプランもあります。

 

ICN留学情報館の詳細はこちら

ICN留学情報館

ウェブサイト http://www.johokan.jp/

▶︎現地オフィス:シドニー(オーストラリア)
▶︎受付時間:平日9:00〜17:00(日本時間)

▶︎電話:050-5809-8787(日本から)
▶︎電話:02-9267-3318(オーストラリアから)

 

【まとめ】オーストラリア留学専門エージェント

上記の他にもオーストラリア留学を専門的に扱うエージェントはこんなにあります!

 

SOL留学

SOL留学は2002年にブリスベンのiae留学ネットブリスベンの設立から始まった留学エージェントです。ブリスベンに拠点を置き、SOL留学には9つの国籍のチームがあり、現在は54名のスタッフが在籍しています。留学相談から入校手続き、学校の転校やビザのサポートなど様々なサポートをしてくれます。

様々な国籍の学生がSOL留学を利用しており、SOL留学主催のイベントも開催されているので、語学学校だけでなくエージェントを通しても、いろんな国籍の友達ができるかもしれません。

▶︎SOL留学のウェブサイトはこちら

 

My Stage(マイステージ)

My Stage(マイステージ)はシドニーに本社を置くオーストラリア留学エージェントです。有給・無給のインターンシップも多く紹介しているので、海外で仕事をする経験をしてみたい方にとてもオススメです!

無料のサポートもありますが、空港ピックアップや最初の2週間の滞在先の付いた留学パッケージもあるので、始めての留学で不安な方には安心して留学にトライできます。また、オーストラリアだけでなくカナダ、フィリピン、ベトナム、モンゴルなど様々な国での無給もしくは有給のインターンシップを紹介しています。

▶︎My Stage(マイステージ)のウェブサイトはこちら

 

シドニー留学センター

シドニー留学センターはシドニーにオフィスを置く会社で、かつ東京、大阪、名古屋と日本にもオフィスを置く会社です。そのため、出発前にも直接カウンセラーから話を聞いたり、相談することができるので安心です。名前の通り、シドニー留学に特化したエージェントなので、シドニーに留学したい方にオススメです。

無料の英会話レッスンもあるので、英語を少し学んでから留学に踏み出すことができます。現地では無料サポートもありますが、希望の方は有料で手厚いサポートを受けることもできます。また、アルコールを扱うお店で働く際に必要なRSA試験の申し込みも行っています。

▶︎シドニー留学センターのウェブサイトはこちら

 

AIC(オーストラリアインフォメーションセンター)

AIC(オーストラリアインフォメーションセンター)はオーストラリアの6都市(ブリスベン、ゴールドコースト、シドニー、パース、メルボルン、ケアンズ)にオフィスがある、オーストラリア専門の留学エージェントです。

AICのオフィスは東京、横浜、名古屋、大阪と日本にもオフィスがあるので、オーストラリア入国前にも直接カウンセラーに相談ができます。無料で出発前のカウンセリングやビザ手配、現地サポートも行っています。オーストラリアに到着したらオリエンテーションを行い、銀行口座の開設も手伝ってくれます。

▶︎AIC(オーストラリアインフォメーションセンター)のウェブサイトはこちら

 

Lady Go to Australia

Lady Go to Australiaは東京に本社を置く留学エージェントで、現地オフィスはありません。サポート料は無料で、LINEで気軽に問い合わせをすることが可能です。

オフィスにはカウンセリング歴15年以上のカウンセラーが在籍しており、出発前には対面、電話、メール、LINEなど自分にあったカウンセリング方法で相談をすることができます。現地視察をしているため現地の学校の情報も持っており、語学学校のパンフレットも無料で送付してくれます。

▶︎Lady Go to Australiaのウェブサイトはこちら

 

オーストラリア留学センター

オーストラリア留学センターは、シドニー、メルボルン、ブリスベン、アデレード、パース、ゴールドコーストにオフィスがあり、現地サポートを行っている留学エージェントです。学生ビザの場合には就学期間中のサポート料は無料、ワーキングホリデーの場合には学校に通う期間によって無料サポートの期間が異なります。

東京では無料セミナーを受けることもできるので、オーストラリアがどんな国なのか、ビザの種類や生活費のことなど、留学へ出発する前にオーストラリアについて様々なことを学ぶことができます。(無料セミナーは他の都市で開催されることもあり)

オーストラリア留学センターのウェブサイトはこちら

 

DK留学サービス

DK留学サービスはシドニー留学に特化した留学エージェントです。東京とシドニーにオフィスがありますが、現地サポートは行っていません。しかし、JTBの24時間日本語相談「日本語安心サービス」を無料で提供しているため、現地で困ったことがあればそのサービスを利用することができます。

また、出発前には東京オフィスで出発前のサポートを行ってくれます。TAFE(専門学校)への進学も紹介しています。

DK留学サービスのウェブサイトはこちら

 

【まだまだたくさん!】オーストラリア留学専門エージェント

【オーストラリア留学以外も扱う】総合留学エージェント

さて、今まではオーストラリア留学専門のエージェントをご紹介してきましたが、他にもオーストラリアだけでなくカナダやイギリスなど、様々な国の留学を扱う総合留学エージェントもあります。

総合留学エージェントは、まだどこの国に留学しようか悩んでいる方やオーストラリア留学の後、他の国への留学も考えている方におすすめです。ただし、オーストラリア専門留学エージェントに比べると、現地サポートがないところもあるので事前にチェックしておきましょう。

まとめ

いかがでしたか?

エージェントにはオーストラリア専門の会社と留学全般を扱っている会社がありますが、オーストラリア専門エージェントの方が現地にオフィスがあり、オーストラリア留学に集中して情報収集をしているので、新しく・正確な情報を持っていることが多いです。

また、無料・有料エージェントがありますが、これも間違いなく無料エージェントを選ぶことをオススメします!無料だからサポートが手薄、有料だからサポートがしっかりしているとは限りません。無料でもサポートの手厚いところはちゃんとあります!

留学とは決して安いものではありません。なので、エージェントにかける料金は最小限にし、その分現地で美味しいものを食べたり、旅行に行ったり、友達との交際費に使うなど有効活用してください!

まずは無料で留学相談から

Morrow Worldは安心と信頼の「手数料無料」エージェントです。
ご留学に関するご相談は24時間受付中。費用や渡航前の準備・リアルな現地情報や治安から学校選びに関するご相談まで何でも政府公認の留学カウンセラーを中心としたプロのスタッフが丁寧にお答え致します。まずはご連絡頂ければ、あなたに合ったプランや費用をご提案致します。お気軽にご相談くださいませ。

この記事を書いた人


raychell
シドニー在住ブロガー兼フォトグラファー

日本では放射線技師として働いていましたが、英語の勉強だけでなく、いろんな経験をしてみたいと思い、シドニーへやってきました。趣味は登山やカメラ、旅行で、大自然がいっぱいのオーストラリア生活は日々ワクワクの連続です^^ よろしくお願いします!
まずは無料で留学相談から

お気軽にお問い合わせくださいませ