【初心者向け英語】最低限の英会話〜空港から食事まで〜

どうもこんにちは!オーストラリアで現在生活5ヶ月目の立元義也です。

最近はダンス漬けの生活で、ダンサーには日本人が少ないため英語のコミュニケーションばかりで四苦八苦している状態です。笑

いきなりですが皆さんはどのくらい英語を喋ることができますか??

最近のご時世では家族で海外旅行に行くだけではなく、学生たちだけで海外旅行に行ったり、はたまた1人旅で海外旅行に行ってみたり。。。

と海外と接触する選択肢が昔と比べ簡単に取れるようになってきました。

加えて、以前までは海外旅行に行く際に当たり前だった『ガイド』というものを節約のために利用しない人が増えてきたのではないかなという印象です。

私も自力だけで海外へと飛び出した身なのですが、そこには英語の壁、壁、壁

今ではなんとか会話をできるように(仕事やシェアハウスのドイツ人のおかげかな)なりました。笑

最初はGoogle翻訳を駆使していた私ですが、皆さんが同じ境遇に立たれた際にGooge翻訳を使わなくてもいいように、

今回は到着した初日に必要な、飛行機を降りた瞬間からホテルまでの移動、ホテルのチェックイン、レストランでの食事の注文で使用する英語をまとめて見ました!

こちらの3点をうまく活用することで、行きたい観光地に行けたり、欲しいお土産を買えたり、予約していた人気の店に入れたり。。。。とかなり色んな場面で使用できると思います☺︎

このブログを読んで少しでも新しく海外に踏み出す人の力になれればと思います!

これだけは押さえておこう、日常英語!

まずは空港を出たところから!!空港を出てしまうとそこはもう、異国の地、海外。

飛行場を降りてまず先にすることといえば、、、、目的地に向かう(市内、ホテル周辺など)

ですよね!!そんな目的地への向かい方を

・タクシーを使って目的地へ向かう

・バス、電車を使って目的地へ向かう

2つの方法で見て行きましょう。

飛行場からタクシーで目的地まで移動する時に会話する場合

目的地を伝える

  • Excuse me, Take me to  ○○, please.(○○は目的地)
  • 訳)すいません、○○までお願いします。

料金を聞く

  • What will be the fare?
  • 訳)料金はいくらになりますか?

飛行場からバス、電車で目的地まで移動する時に会話する場合

バス、電車が目的地まで行くかどうかを尋ねる

  • Does this bus(train) go to  ○○?
  • 訳)このバスは○○行きですか?

料金を聞く

  • What will be the fare?
  • 訳)料金はいくらになりますか?

タクシーは行きたいところまで連れて行ってくれるために、目的地を言えば良いだけですが、もちろんタクシーの方が値段の高いイメージがありますよね。

バスや電車ならば目的地が決まっているためそこまで行くかどうかを尋ねることができれば、目的地にたどり着けるわけです。簡単ですね!!

ちなみにこれらの言い回しを使って、例えば、観光地を○○にあてはめるだけでそこを訪れることができます。こちらの言い回しを使って行きたいところを沢山訪れちゃいましょう!☺︎

 

次に、目的地まで着いたら何をしますか??

まずはその重たい荷物を預けてから食事に行ったり観光に行ったりしたいですよね!!重い荷物を持ち運びながらの観光、ましてやキャリーケースを運びながらとなると一苦労。。。

最初にホテルにチェックインして荷物を預けられるように、次はチェックインの仕方を見て行きましょう!!

ホテルについてチェックインする場合

チェックインしたい旨を伝える

  • Hello, I would like to check-in.
  • 訳)こんにちは、チェックインをお願いします。

もしくは

  • I have a reservation for this hotel.
  • 私はホテルの予約をしています。

 

この後、名前やパスポートの提示、予約の確認できるメールが求められますので予め用意しておきましょう。具体的には

  • My name is  ○○
  • 訳)私の名前は〜。

または

  • This is my passport and the voucher for this reservation.
  • 訳)これが私のパスポートと予約確認表です。

(the voucherはE-mailでも大丈夫です。voucherを出してくださいと言われることもあります。迷わず予約確認のE-mailを出しましょう!)

もし支払いが終わっておらず、支払いがその場で必要な際

  • Can I pay in cash??
  • 訳)現金で支払いできますか?

もしくは

  • Can I pay by credit card??
  • 訳)クレジットカードで支払いできますか?

これで自分自身にあった支払い方法を選べます。これでどちらかがなくても困ることありませんね!

ちなみに最初に紹介した、 I have a reservation for ○○. の文章を使って、予約してるお店や施設に入ることができます。うまく活用して海外旅行を楽しみましょう☺︎

 

さぁ、大きな大きな荷物を預け終わって、次はどこに行くでしょうか。

みなさんがどうしても避けられないもの、食事ですね。人間はどうしても食事が必要になりますから、次は食事を頼む方法を見て行きましょう。

料理を注文する時

店に入って席に誘導されても、メニューをもらえない店というものもあります。

店の壁にメニューあるでしょ!って形でメニューがないことも。。。。

でも基本的にはメニュー表はありますよ!!まずはメニュー表をもらう方法から見て行きましょう。

メニューをもらう方法

  • Could I take a look at the menu?
  • 訳)メニューをいただけますか?

この表現でメニュー表をもらうことができます。

料理を注文する

  • I’d like  ○○
  • 訳)私は○○が欲しい。

または

  • I’ll have  ○○
  • 訳)私は○○が欲しい。

もしくは

  • Can I get this one??(メニュー等指をさしながら。)
  • 訳)こちらを一つもらえますか?

この○○に自分の注文したいものを入れてください。この簡単な表現でウェイターさんには伝えることができますよ☺︎

(飲み物も同じように伝えてください!後は支払い方法もホテルのチェックインのところで書いた方法と同じです。自分で支払いたい方法を伝えましょう!!)

こちらも料理を注文する際に使った3つの言い回しを使うことで、買い物ができます!こちらは服屋でも、コンビニでも、お土産屋さんでも、アイスクリーム店でも使えますので、ぜひ使って見てください☺︎

まとめ

以上が筆者の思う必須事項の現地英語力です!(実は私これら3点を現地で調べながらやりました、少し恥ずかしかった。。。)

これさえ知っていたら!なんとか生活できるのかなと思います。

道もGoogle Mapで調べたらわかるご時世だし、今なんかネット社会でいくらでも検索をかけれます。

それでもこの3点は海外に来る人が必ずと行っていいほど使わないといけない英語なのかなと。。。

でもこれだけでいいのなら簡単ですね。

まずは必要最低限の英語を覚えて、使ってるうちにこの言い回し使えるなとか、こういう表現の仕方あるんだな

というのが勉強できると思いますので、まずはこの初級とも言える英語をマスターしちゃってください☺︎

 

まずは無料で留学相談から

Morrow Worldは安心と信頼の「手数料無料」エージェントです。
ご留学に関するご相談は24時間受付中。費用や渡航前の準備・リアルな現地情報や治安から学校選びに関するご相談まで何でも政府公認の留学カウンセラーを中心としたプロのスタッフが丁寧にお答え致します。まずはご連絡頂ければ、あなたに合ったプランや費用をご提案致します。お気軽にご相談くださいませ。

この記事を書いた人


yoshiya
yoshiya
オーストラリア在住ダンサー兼ライター

1993年4月20日神戸生まれの立元義也です! 大学卒業後、渡豪。 趣味はダンスと服作り。 DJや動画編集もちらほらしてます! ここに書ききれないくらい多趣味です!すぐ色んなことに興味を持ちます! 面白そうなことでおすすめがあれば教えてください!
まずは無料で留学相談から

お気軽にお問い合わせくださいませ